ワイン | Chris Ringland CR Shiraz(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
これはもうバッチリ合うやつですね(^^)d オイシソー♪
コジモ3世
成程、ラムはこう盛り付けるといいんですね(^^) 寒くなったこの時期、最高のマリアージュに(*^o^)/\(^-^*)
osamu.ogawa.71
ラムチョップ好物ですー! なかなか、その辺には売ってないですよね。 ネットで買えるんですねー。
ピノピノ
後ろもしっかりクリスマスムード、ラムも美味しそう!! シラーズとラム合いそうですね!
☆KOJI☆
コジコジさん ハイ、鉄板のベストカップルでした✨
toranosuke★
osamuさん ネットとかレストランとかの真似っこです(笑) 昨日と今日は特別に寒かったですよね〜
toranosuke★
ピノピノさん 先日近所のイオンで発見してビックリ‼️ でもスライスでしたけど… ネットでもブロックは冷凍が多い中、 東洋肉店さんは冷蔵でした。
toranosuke★
Kojiさん 季節の演出は大切にしています♪ 本当に相性バッチリでした(*⁰▿⁰*)
toranosuke★
toranosukeさん♥ グッチさん!!! 大好きです。いまだに続いてるメニューが私もあります。 このトマトやってみまーす(^-^ゞ オーストラリアのシラーズの あのぷんぷん匂う香りがプルーンなんですね✨おっけー笑
みか吉
みか吉さん おはようございます〜 さすがです!グッチさんレシピは簡単なのに 美味しいものが多いですよね✨ プルーンが強いと思うのですが、 ミキプルーン?みたいな… 教本には「野いちご」って記載されていました。
toranosuke★
プルーンの甘いような香りは、二次試験の選択肢だと、たぶん、干しプラムだったと思います(^^) 横からツッコミスミマセン(^^;;
ピノピノ
ピノピノさん あれっておかしいなぁって思うんですよ、 教本には野イチゴってあったのに、 選択肢に入っていないって、 おかしいですよね? 他の資料には、シラーズは黒系果実、黒胡椒など良く見ましたけど、 本当に意地悪ですよねぇ〜(笑)
toranosuke★
野いちごって載ってるんですね。 知らなかったです。ラズベリーとかフランボワーズとか木苺は同じだと思うんですが、野いちごもそれに近いですよね! 感覚なんで定義曖昧ですよね 笑
ピノピノ
なんか、私も試験受けたくなって来た~♡ どれくらいの期間勉強したのか、仕事しながら受けられるのか?←皆さんそうですよね! 不安だらけで受けるの躊躇しちゃいます(>_<) 締め切りはいつなのでしょうね~ そして、トマトやってみます~♪( ´▽`)
mamiko·˖✶
ピノピノさん 仰る通りです。 ソムリエ協会も曖昧なところなので、 試行錯誤されているようだと聞いています(笑)
toranosuke★
mamikoさん 丸暗記が得意な人ならオススメです♪ スクールもありますけど、 私は行かずに受かりました。 しかも知識はほぼゼロからです。 去年の今頃は「メドックって何?」でした(笑) そして合格する方法を知っている人から情報を 購入して、 約半年前くらいからは必死で勉強しました。 ネットで検索すれば数件ヒットしますよ✨ 先ずは日本ソムリエ協会のサイトで受験要項を確認してみて下さい(*⁰▿⁰*)
toranosuke★
toranosukeさん これですね^_^ 料理もワインも美味しそう٩(^‿^)۶
かわぱんNew
mamikoさん 応援しますよ~(^-^)/
コジモ3世
コジモさんも、合格ですもんね✨素晴らしいですね✧*。丸暗記は得意…でも、テイスティングが不安…(>_<) っていうか、皆さんが何をキッカケに試験を受けられたのか、興味津々です!笑 私は職業にする気はないので、ほんとに趣味の領域なんですが… あー、コジモさんは無理だけど、toranosukeさんと実際に会って色々聞きたい~(>_<)
mamiko·˖✶
かわぱんさん 幸せです!(*⁰▿⁰*)❤︎
toranosuke★
mamikoさん 知識が広がるのは楽しいですよねぇ! 私はマスターソムリエの先生に勧められて 受験しましたが、 丸暗記苦手て苦労しました(笑) 良いですね〜 今度会いましょう✨
toranosuke★
コジコジさん 私も応援して下さいよ〜 って(笑)
toranosuke★
コメントありがとうございました! オーストラリアのシラーにラムなんて素敵ですね!! しかも自宅ってのはすごいですねー トマトのレシピいただきます
梛野将司(なぎのまさし)
toranosukeさん 何を今さら(笑)
コジモ3世
mamiko93さん 私も応援しますよー。 まとめた資料とかwebにアップしますよ(^^)
ピノピノ
mamikoさん よかったですね~♥ みなさんホントいい方ですねっ しびれます(*^^*) そしてmamikoさんて とても器用だから さらり~と受かりそうです✨(^-^ゞ
みか吉
ピノピノさん、みか吉さん、温かいお言葉ありがとうございます✨みんな優しい…(T_T) なんだか、受けないといけない感じになってますね…笑。前向きに?考えてみまーす♡ toranosukeさんの所ですみませんでしたm(_ _)m…
mamiko·˖✶
梛野さんm ベストマッチでした✨ トマトは本当にオススメですので是非(о´∀`о)
toranosuke★
コジコジさん えへへへ(//∇//)
toranosuke★
ピノピノさんがついていたら 鬼に金棒ですよ(*⁰▿⁰*)
toranosuke★
みか吉さん 器用な方なら楽勝ですよね♪ 私は記憶力も弱いし、 ブキッチョ極まりないので本当に苦労しました。 こちらの皆さんは本当に良い方ばかりで、 ありがたいです❤︎ みか吉さんなんてウルトラ良い人です(笑)
toranosuke★
早速昨日トマトのやつやってみましたー 簡単だしワインにめちゃ合いますね!! 今の時期のトマトは甘みが少なめなので少し火を通すと甘みが増して最高! ありがとうございました また良いレシピをパクらせてください(笑)
梛野将司(なぎのまさし)
遅くなりましたが、メチャメチャ美味しそうな組み合わせですね♡ 特にこのトマト!何よりもカンタンなところに魅かれます‼︎ バロッサのシラーズは、濃くて強そう⁉︎という先入観がありましたが、最近、極めてエレガントなものを飲んで、考えを改めました。シラーズを飲むようになったのは、実はWEの試験対策で、以前は全く興味のないワインでした。でも今は、南アのシュナン・ブランと並んで、飲まず嫌いを後悔する品種ですよ、mamiko93さん!(笑)受かる・受からないということよりも、ワインに対する愛情が、確実に深まります♡ 理解も深まるかどうか?はmamiko93さん次第です。横からスミマセンm(__)mでした。
iri2618 STOP WARS
今日はiriさんから先日教えていただいた お店からネットで購入したラムスティックと、 店長さんに選んで頂いたオーストラリアの シラーズをいただきました。 「クリス・リングランド 」 南のバロッサヴァレーです。 あれ? 私の知ってるシラーズと言うよりも、 フランスのシラーに近いアロマでした。 全然プルーンのアロマが無かったのですが、 時間が経つにつれて、 やはりプルーンが出てきました。 第一は、一瞬、ブルピノ? のような… テイストは、 やっぱりフランスっぽいですが、 メチャクチャ好きです(*⁰▿⁰*) まだまだ初心者丸出しのコメントで 皆さん申し訳ありません。 でも、 ワインとラムちゃんにも失礼のないように、 美味しくいただきました✨ お肉も柔らかくてワインがピタッと寄り添ってくれました〜(*´꒳`*) 最近、寒いのでトマトは生ではなくて 温めていますが、 昔、グッチ裕三さんがやっていて ハマってしまったトマトのウスターソース焼きですです。 厚切りトマトをオリーブオイルで 軽く焼いたら、ウスターソースをジャーっと かけて一煮立ちしたら完成! 味付けゼロなのに抜群に美味しいんです✨
toranosuke★