ワイン | La Montecchia Villa Capodilista(1999) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
きれいな色ですね~ウットリ イルミネーションが見えるお店なんですね~✨
みか吉
奥にはイルミネーションかしらん〜 ロゼ泡からスタート♡ロマンチック〜♡
ゆーも
何やらまた素敵なお店ですね。 ヴェネトでもボルドーブレンドがあるんですねー。ラボーソが混ざってる所がヴェネトスタイルなんですかね(^^)
ピノピノ
まだ 熟成できそうなんですねー(*^^*)
コジモ3世
ヴェネトのラ・モンテッキアは知りませんでした…何やらただならぬ予感が…
pump0915
みか吉さん 入り口の植栽のイルミネーションが店内から見えてました!
ひろゆき☆☆
ゆーもさん ロゼ泡は前にも飲んだことあるけど、おいしかったですよ
ひろゆき☆☆
ピノピノさん ラボッソはイタリアしか無さそうですね(^o^)
ひろゆき☆☆
コジモさん まだたぶんいけますよ。
ひろゆき☆☆
Abeさん 僕も初めて聞いたワイナリーでした!
ひろゆき☆☆
土浦鈴木屋さん、よさ気なワイン会開いてますね。(^-^)
どら
麹町でワイン会してくれるのが良いですね(^^)
Yuji♪☆
どらさん 最後に特価販売付きなのがポイントですね~(^o^)
ひろゆき☆☆
Yujiさん 土浦までなかなか行かれないですからね(^o^)
ひろゆき☆☆
麹町、また お洒落なところでのワイン会ですね~。 この界隈は、お昼休みにお散歩したりしてました~。 ボルドーブレンドで、まだ も少し時間が必要でしたか。 やはり熟成後が気になっちゃいますね(*^^*)
pochiji
pochijiさん 麹町でお散歩優雅ですね~。僕は仕事でチャカチャカ歩いてます(笑) 僕にはちょっと美味しさが分かりづらいワインだったみたいです。
ひろゆき☆☆
土浦鈴木屋主催のワイン会@麹町DiVino 一杯目はロゼ泡でしたが、写真はグラスだけ。 二杯目はヴェネトのラ・モンテッキア。メルロー60%、カベルネ・ソーヴィニオンとカベルネ・フラン33%、ラボッソ7%。ヴィンテージは1999。ラ・モンテッキアの看板ワインだそうですが、初めて飲みました。まだ熟成中ですね~(^o^)
ひろゆき☆☆