ワイン | Dom. Nicolas Rossignol Volnay 1er Cru Clos des Angles(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
なんか、もう、美味しそうなものが多過ぎて Yuji♪☆さまの投稿に見惚れっぱなしですww 濃厚ながらも、酸や渋みのバランスが取れた パワフルな赤…♪ ポルチーニとチーズのパンだなんて、 香りを嗅いだだけで卒倒しそうです(>_<)✨ ↑さすがに大げさ…ww お仕事帰りの飲み比べも、素敵すぎます〜! VTが違うといえど、やはり、酸を感じるのは ピュリニーなんでしょうか? キスラーはきっとふくよかなんだろうなぁ…♡ あーーー、 Yuji♪☆さまのお仕事帰りに密着したいです✨笑
ほろ苦ココア
こんばんは♪ パンにポルチーニとチーズが入っているのですか~(´▽`)ノ これはたまりません!ワインが進みますね~(^^*) 飲み比べ♪良いですね~♪ マトロのレ・シャリュモーとキスラーのレ・ノワゼッティエールでしょうか? 年代も少し違いますしタイプも…この日はどちらがお好みでしたか(?_?;
meryL
ニコラこらこらニコラコラ~ッ♪ こらーっ! ワインの名前で遊んじゃダメよ! 色物トリオ(勝手に組んだ)が 誰も来てない~(T-T) このワインでこのパン、 美味しそうです♡
盆ケン
コラコラ、勝手に色物にしないで(笑) そろそろ赤が美味しく感じる季節、このパンはめちゃ美味そうです!
糖質制限の男
ほろ苦ココアさん ありがとうございます(^^) ポルチーニとチーズのパンはシニフィアン・シニフィエの季節限定品でした♫ 赤ワインにはピッタリのおつまみですね(*^^*) 白ワインの感想はココアさんのおっしゃる通りです!! さすがですね〜(^^) ピュリニーは酸が綺麗でキスラーは果実味と樽が濃厚でした♫ では東京にいらっしゃる際には飲み比べにお付き合い下さい(笑)
Yuji♪☆
meryLさん ポルチーニとチーズが入っている贅沢なパンでした♫ こちらは日本橋高島屋地下のシニフィアン・シニフィエで買いました(^^) 白ワイン飲み比べはその通りです!! マトロのエチケットのアルファベットは読みにくいですよね(^^; この日は酸が綺麗なマトロが気分に合っていましたが、今日のように寒いと濃厚なキスラーを飲みたくなります♫
Yuji♪☆
盆ケンさん 盆ケンさんは言葉遊びがうまいですね(^^) 色物トリオって(笑) うなづきトリオを思い出しました(笑) このワインとパンは良く合っていました〜♫
Yuji♪☆
糖質制限の男さん いつの間にかトリオ結成していましたね(笑) 今日くらい寒いと濃い赤を飲みたくなります(^^) パンは美味しかったんですがチーズの香りが強くて、ポルチーニ感がもう少し強くても良いなぁと思いました… 自分で追いポルチーニをしたら良いですね(笑)
Yuji♪☆
涼しくなったので赤もイイですね。なかなか自分では赤はのまないので羨ましいです~(^^)
runtou
hirarunさん 最近かなり涼しくなって来たので赤欲が高まっています(^^) 特に今はブルゴーニュを飲みたい気分です♫ 秋の食材といろいろ合わせたいです(*^^*)
Yuji♪☆
ニコラ・ロシニョールの13ヴォルネイ 1er cru クロ・デ・ザングレ フランス、ブルゴーニュ ピノ・ノワール やや茶色を帯びた濃い赤、縁は小豆色。熟した黒系果実の甘い香り、薔薇のジャムの香り、木の枝やハーブのスッとする香り、ドライフラワーや腐葉土の香り、鉄やインクのニュアンス。濃厚な果実味、バランスの良い酸味、なめらかなタンニン。果実味濃厚ながらくどくなくスッキリしている。ブラックベリーヨーグルトの余韻。 昨夜はニコラ・ロシニョールのクロ・デ・ザングレを開けました(^^) これは美味しいですね〜♫ 13年という事でそろそろ飲み頃に入りかけている印象でしたがまだまだパワフルで、あと2,3年後に飲んでみたいと思いました(*^^*) ポルチーニとチーズのパンなどをつまみながら♫ ☆は3.5か4.0で悩んで、今後に期待して3.5に。 実質3.75 おまけ写真はしばらく前の仕事帰りの飲み比べ(笑)
Yuji♪☆