



| ワイン | François Mikulski Bourgogne Aligoté(2014) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

おー♪ ミルクスキーですね(°∀°)ノ
カボチャ大王

こらー!ハロウィン南瓜! 牛乳好きちゃうー! ホッサーさんもお飲みですのよ♪←結局
しんしん

笑 確か、ピノピノさんも コジモさんも ハムさんも 飲まれてましたよね♪ ありごてい話です✨
カボチャ大王

カボチャさん、そうなんですかf(^_^; 紐付け早かったので見てみます。 ホッサーさんが好きすぎて、 他の方のことは知りませんでしたf(^_^;ゴメンナサイ ありがとうございますm(__)m
しんしん

酸味が強い感じでしょうかね〜 炒めものの上に乗っているのはシソですか?
toranosuke★

他の方のことはのくだりに(爆笑)
toranosuke★

toranosukeさんのコメント↑に同意(笑) にしても。 『ただの酸っぱいだけの白ではありません。』からの、新たなホッサー的流れるコメントが続くと気合い入れて読もうとしたら。 おいしかったです。で終わるのー?? もう一声、しんしんさん節聞きたかったなー(≧∇≦)
hitomii

ミルク好き好きミクルスキ(*´艸`*) 里ちゃんは、JUNlCさんの投稿で忘れません(笑) 飲まねば☆(≧∀≦*)ノ
里ちゃん

「他の方のことは知りませんでした」 キリっ。って〜〜〜(笑) 可笑しすぎです、しんしんさん〜。 でも、そんなしんしんさんが ワタシは好きです❤︎
takeowl

このボトル!私も気になってるヤツです♡ ポン酢炒めと合いそうですね!
mamiko·˖✶

toranosukeさん、そうですねー、酸味もありましたが その上に蜂蜜が感じられ、バランスの良いコクがありました。 夏の名残でシソを乗っけてみました(*^.^*)
しんしん

toranosukeさん、hitomiさん、他の方とは失礼でしたねーm(__)m ミクルスキ、エチケットが ガラリと変わっていてビックリなんですよ~(#^.^#)
しんしん

hitomiさん、すみません(*^.^*) ホッサーさんほどの知識はなく…(^_^) 美味しいものはシンプルに❤ …ダメ?
しんしん

里ちゃんさん、語呂合わせで覚えやすい! あっ、これはtoranosukeさんの十八番でしたっ❤ このチョークで書いただけみたいなエチケットも印象的ですよね。 2005までは、カナダの画家さんの シブーい絵画だったようですが、 逝去されて使用を辞めたんだとか。 それにしても潔すぎっ! 残量が丸わかりです(*^.^*)
しんしん

takeowlさん、ありがとうございます♪ 一途な性格です!よろしくお願いいたします←何がー(^_^)
しんしん

mamikoさん、是非一緒にホッサー仏白の世界へ✨✨ アリゴテじゃないのも良さそうですよ、ミクルスキさん。
しんしん
ドメーヌ・フランソワ・ミクルスキのアリゴテ2014です。 ボトルそのものが中身を表しているかのような 非常にクリアな味わい。 でもただの酸っぱいだけの白ではありません。 おいしかったです! ナスと豚のポン酢炒め。 そのままだと汁気が多くさっぱりしすぎてしまうので 豚肉にはお酒と片栗粉をまぶして とろみとコクをプラス(^_^)ツヤツヤー
しんしん