ワイン | Dom. Bobinet Hanami(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
日本向けのワインなのでしょうか? 花見 ‥‥ 素敵なネーミングですね✨
カボチャ大王
色がカベフラぽいですね〜!
アトリエ空
カボチャ大王さま ネットで調べたところ、 "お花見をイメージして造った 軽やかで飲み心地の良い赤です。"との 商品説明がありました(^^)✨ 詳しいことはわかりません(・∀・)/ 華やかで素敵ですよね〜♪
ほろ苦ココア
アトリエ 空さま カベフラっぽい色って こんな感じなんですね〜?? 今回は少し暗めの室内でしたが 今度機会があれば、ちゃんと観察してみます✨ カベフラ100%のビオ、 他のも飲んでみたいです〜♪
ほろ苦ココア
いい色あいしてますねー 明るい赤がカベフラらしいかもですね。 エチケットも素敵✨ 見たらきっと買うヤツです♪
takeowl
takeowlさま お花いっぱいのエチケット、 この季節にぴったりですよね(^^)♡ カベフラは明るい赤… 朱色っぽい感じですかねー?? 朱肉のお色、、 次に出会うことがあれば、意識してみます✨
ほろ苦ココア
続けて赤を✨ 香りはビオっぽい、インクっぽい…。 いつも通り、なんとも感覚的な感想(^^;)ww こちら、 ビオでカベルネ・フラン100%だそうです✨ 『減点法』で採点すれば、正解でしょう??笑 春らしい、ピンクのお花が咲き誇るエチケット…♡ 照明が暗めで分かりにくいですが、 赤みの強い紫色、少し濁りもあるかな? グラスに顔を近づけると、 すぐに"ビオ"とわかる香り。 なんか、この"ビオっぽい香り"は ブラインドで飲んでも感度が高い気がしますww インクの香り、 未熟な、青っぽい果実や草木の印象を受けました! 口当たりは重くないものの、やや渋みがあり、 粒の荒い、タンニンのざらつきを感じました〜✨ 美味しかったです(^^)♪ そういえば… カベルネ・フラン100%の赤ワインは 初めていただきました✨ 過去に飲んだことのあるカベフラ100%は 白とロゼだけという…コアなww
ほろ苦ココア