ワイン | 月山ワイン Soleil Levant 甲州シュール・リー(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
白トリュフ〜!!よ、よだれがぁ〜っっ!(^^)
アトリエ空
トリュフ祭りですね♥ 4枚目のお写真 美しいですね✨
カボチャ大王
空さん 白トリュフ〜幸せの香りですね♡
ゆーも
大王様 お写真は一緒に行ったみんなとシェアして 良いカメラ持ってる方から たくさんデータをもらいました! 良いカメラを持ってる方は 撮るのもお上手ですよね〜
ゆーも
お料理がとってもキレイ♫ ゆーもさん今年はトリュフ!沢山ですね〜₍₍( ´ᵕ` *)⁾⁾
meryL
いいなぁ~(´▽`)山形 鶴岡まではなかなか行けないから月山ワインも羨ましいです~。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
meryLさん トリュフのお皿は先輩のための特別メニューで みんなに先輩から奢って頂きました♡ 嬉しい気持ちでゴチになりました〜
ゆーも
PdCVさん そうですね〜鶴岡は私もはじめて行きました! 月山ワインたくさん買ってきましたよ♡
ゆーも
ワインも近くで作ってるんですね!大人数でワイワイ♪楽しさが伝わります(o^^o)
Satoko K
ランチ二杯目は白 月山ワイン Soleil Levant 甲州シュール・リー 鶴岡市でも、このレストランのある近くの 櫛引地区で栽培される甲州ぶどうを 使って作られているそうです。 鶴岡市では250年前から 甲州ぶどうが栽培されており、櫛引地区が 甲州ぶどう日本の栽培北限なんだとか! ↑これは帰ってからググりました。 お店の方から説明してもらえたら もっと良かったのになぁ〜(小声) 爽やかでフレッシュ 若いメロンの香りは吟醸香かな? キレのある辛口 後味にほろ苦 スッキリと美味しいです♡
ゆーも