ワイン | L'Aietta Brunello di Montalcino(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
柿のミルフィーユは 商品化できそうです~♥
みか吉
きゃー、柿のミルフィーユって何者?wapandaさんのポストは、毎回、ワクワクです。今年も楽しみにしています。あ、ワインは初心者なので、お許しを〜
Lylanya
みか吉さん 柿のミルフィーユは友人の市田柿農家から売り物にならない干し柿を貰ったので、それを使って作ってます… 商品化??? それはないな〜(^.^) 知り合いの加工メーカーで作ってるからね(;´д`)
wapanda
Lylanyaさん 柿のミルフィーユは何度か作ってますが今回も上手くできました(^^) 赤でも白でもワインに寄り添いますよ〜*(^^)*
wapanda
こんばんは〜♫ ごぼうの独特の根菜感が美味しいですよね❦ 市田柿のミルフィーユ♥たまりません(*゚▽゚)ノ
meryL
meryLさん ありがとうございます(^^) 市田柿の売れない物が沢山手に入るので柿のデザート三昧ですよ〜*(^^)*
wapanda
ブルネッロ・モンタルチーノ 2013 ライエッタ 活き活きした酸と主張するタンニン、干し葡萄、干したチェリー、干し無花果など干し果実の香りや味わいが感じられます(^^) ちょっと若い感じですね、まだ数年先に飲み頃になりそうかな〜 イベリコ豚のバラ肉のしゃぶしゃぶ、ごぼうと金時人参の千切りなどを合わせてみました。 最後は柿のミルフィーユ♡(^^)♡
wapanda