


| ワイン | Piersanti Verdicchio dei Castelli di Jesi Classico(2021) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

サイゼリアワイン、試そうと思っていても中々機会が無く。やはり面白そうですね! サイゼリアのロゴが付いているのですね〜!
Nori81☆

お安いツマミも豊富ですし、満足度高いです(^^) こちらはサイゼのロゴ付いてますが、泡のには付いてなかったので、モノによるのかもしれません。
しみしみ

かなり気軽にワインと食事を楽しめて凄いですよね〜♪ イタリアのようにワインが日常にあって、ワインを片手に気軽にワイワイできるってこんな感じなのかなって、お店に行く度に思います(^^ 最近は行きたいと思いつつご無沙汰ですがf^_^;
asanomo.

サイゼ最高ですよね!ドイツに欲しいです笑
So1214

asanomoさん たしかに、そうですね! 知人がイタリア旅行した際に水より安い、ハウスワインがやたらウマい、と言っていたのですが、こんな感じなんでしょうね(^^)
しみしみ

So1214さん デフレの象徴みたいなお店なので^^;、なかなか日本以外だと難しいかも(笑) ドイツは、行ったことがないので雰囲気や物価も分かりませんが、ビールの種類も味わいも豊富ですしワインもおいしいので、その点ちょっとうらやましいです(^^)
しみしみ

久しぶりにお友達とサイゼに行こうと思いました(^^)
めえめ

めえめさん サイゼの泡と白は飲んだのですが、まだ赤は挑戦(?)してないので、ぜひレビューを(笑) ちなみに、キアンティが1100円(税込)で、一人で飲んでたのでちょっと避けてしまいました^^;
しみしみ
サイゼリヤでお気軽ワイン! 淡めのレモンイエロー。 マスカットのニュアンス。わずかな発泡があり、爽やかや味わい。 果実を齧ったかのようなフルーティさがあります。 サイゼリヤすごいですね。 1000円(税別)でこれか… これをマズいという人はなかなかいないと思われ、詳しい人もこれはこういうものと納得する絶妙なチョイス。サイゼリヤ素晴らしい。
しみしみ