YURA L'abeille et le Papillon 2020写真(ワイン) by ジュゼッペ

Like!:40

REVIEWS

ワインYURA L'abeille et le Papillon 2020(2020)
評価

4.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2022-04-07
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

ジュゼッペ

これ、めっちゃ美味い✨ 香りからしてウットリもん(゚∀゚) これはトリツカレる…。 アルザス在住の日本人生産者の由良仁太郎さんは2012年からアルザスで醸造・栽培に携わり2020年に独立。現在はドメーヌ・グロスの醸造所と畑を借りワインを製造しており、将来的に個人で畑とワイナリーの取得を目標としています。 ビオロジック、ビオディナミで管理された葡萄のみを使用し、粘土石灰質土壌から生まれるワインを好み、 伝統的なアルザスのスタイルにとらわれず、新参者だからできる新しいスタイルにチャレンジしています。多くの種類のワインは造らず、品種とキュベ数を絞って品質をあげる事にエネルギーを注ぎ込んでいるそうです。 今回ファーストヴィンテージとなるワインは繊細かつピュアで旨味を感じる味わい。 伊勢丹新宿のフランス展。 ボルディエバターが沢山。 贅沢だけど、高過ぎるーー。

ジュゼッペ

見るからにトリツカレ必至の綺麗な外観! アルザスに渡って10年目の初リリース✨ 由良さんの努力と魂の一滴を感じてみたいです

Go Coo Madaux

Go Coo Madauxさん 同じ日本人のDNAからでしょうか、本能的に旨味を感じました。 香りは洋梨とか青リンゴなんですが、味わいに出汁感が。 美味しいです❗️ エチケットにもしっかりと"和"を感じます。

ジュゼッペ

あー こちら●山屋さんのサイトで見ました! 初ヴィンテージでそんなに美味しいって 凄いなぁ〜✨✨✨ ボルディエバターって そんなに美味しいのですか? 食べてみたいです❤︎

toranosuke★

toraさん アルザスの日本人と聞いたら飲まずにいられません笑 ボルディエバター。 美味しいです。 高価ですが、一度食べてみる価値はあるかと。 料理のグレードが上がります✨ シンプルな物に使うほど良いかと(^^)

ジュゼッペ

なんだか、美味しそうです(^^)♡ 品質を上げることに注力されている 造り手さん、素晴らしいですね✨ 飲んでみたくなりました! ポルディエバターも飲んで(?)みたいですヽ(・∀・)

ほろ苦ココア

ココアさん これは本当にオススメですよ(^^) こだわり抜いた職人気質を感じるワインです。 ボルディエバターは飲まずにお料理して下さい(笑)

ジュゼッペ

ジュゼッペ
ジュゼッペ

OTHER POSTS