KANATA WINERY D.O.V 2023写真(ワイン) by としひこ

Like!:20

REVIEWS

ワインKANATA WINERY D.O.V 2023
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2024-08-03
    飲んだ場所自宅
    買った日2024-04-20
    買った場所ESPOAおおさき (魚津)
    購入単位ボトル
    価格帯
    価格3080
    インポーター

    COMMENTS

    としひこ

    魚津の新しいワイナリー。2022年創業。春にL'evoでの夕食時のペアリングでここの赤が出てきてワイナリーのことを知りました。これは、その時魚津へも行く予定があったのでついでに買ってきたやつ。L'evoで飲んだやつだと詰まらないのでソーヴィニヨン・ブランです。 無濾過なんでしょう、瓶の底には得体の知れないものががっつり沈んでいます!笑 ステンレスタンクでの発酵、熟成で薄めの色調。香りは結構控え目。飲むと少し粘性があって果実味はあるけどソーヴィニヨン・ブランぽさ全開ではなく、言われてみればソーヴィニヨン・ブランだなぁという感じ。香りが弱いからかな? あとマロっぽい感じがしたのですが、ワイナリーの解説を見ても、シュール・リーとは書いてあるけどマロラクティック発酵とは書いていないので気のせい…^^; 日本のワイナリーってどんどん増えていますよね。日本人のワインの消費量って多くはなさそうなので大丈夫なのかな? ここのワイナリーはL'evoでも推しているし、何より魚津の酒屋のおばちゃん?おばあちゃん?も熱く語っていたので地元で応援されているんだなぁと感じました。

    としひこ

    としひこ
    としひこ

    OTHER POSTS