Like!:18
3.5
モルドバ。 品種はララ・ネアグラ100%。 ルーマニア原産の土着品種で、ルーマニアではバベアスカ・ネアグラと呼ばれるもの。意味は「黒い貴婦人」だとか。 前回のフェテアスカ・ネアグラって品種もそうだったけど、ネアグラが「黒い」みたいな意味なのかな。〜アスカの部分で女性を意味するとか? 全然ルーマニア語知らんけど。 ドライフルーツ、いちごジャム、黒い果実の香り。時間が経つとほんのりコーヒーも出てくる。 味わいはまさにドライフルーツ。レーズンやプルーンみたいなニュアンスで、僅かに甘く、ボリュームがある。酸とタンニンは穏やか。 どこも尖ったところがなく柔らかく滑らか。 いい意味で、全てにおいて中庸なバランス。 抜栓して四日かけて飲んでみたけど、全然崩れずに美味しい。よく出来てる。
vidoll
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
モルドバ。 品種はララ・ネアグラ100%。 ルーマニア原産の土着品種で、ルーマニアではバベアスカ・ネアグラと呼ばれるもの。意味は「黒い貴婦人」だとか。 前回のフェテアスカ・ネアグラって品種もそうだったけど、ネアグラが「黒い」みたいな意味なのかな。〜アスカの部分で女性を意味するとか? 全然ルーマニア語知らんけど。 ドライフルーツ、いちごジャム、黒い果実の香り。時間が経つとほんのりコーヒーも出てくる。 味わいはまさにドライフルーツ。レーズンやプルーンみたいなニュアンスで、僅かに甘く、ボリュームがある。酸とタンニンは穏やか。 どこも尖ったところがなく柔らかく滑らか。 いい意味で、全てにおいて中庸なバランス。 抜栓して四日かけて飲んでみたけど、全然崩れずに美味しい。よく出来てる。
vidoll