ワイン | Bellingham Homestead Chardonnay(1996) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
スゴいの飲まれてますね(^ ^) 香りも味も想像が追い付きません(^_^;)
Toshio Iimura
これが5000円以上のでしたら、いい熟成になってるかもしれませんね(^ー^) エントリーなんで分かってたことなんですが、一応飲めます(笑)
ゴザ de ワイン
やはりこれですね! 明らかに色がヤバ目で80%飲めないと思い辞めました!笑 ただ樽が効いたシャルドネなら状態が良ければ20年くらいはキレイに熟成するので(自分が飲んだ中ではNZやナパの90年代)これはあまりに状態が悪かったようですね! まぁでもどの国に限らずに白のこれくらいの古酒はオークションでは基本手を出さない方が良いかなと^_^;
YD
ボンルパのブラインドで透明度についてありましたが、まさにこれが濁ってるってやつですね(笑) 20年熟成かぁ タカムラではよくありますけど、どれも1万以上ですね。 失敗経験としてOKです。 YDさん勉強になります。ありがとうございます(^ー^)
ゴザ de ワイン
南アのベリンガム シャルドネ1996。 南アの96なんて見たことないよ! まぁアウト!なんですけど、前のシャブリよりまとまりがある(笑) 元値2000円なのに。 シャブリが何故不味かったのか分かったし、失敗して学んでます(^ー^)
ゴザ de ワイン