





| ワイン | Frédéric Magnien Fixin Crais de Chêne | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

Jasonさん 尾瀬に ピノノワール& ブルゴーニュグラス カッコいい! 空港搭乗口立ち飲みを軽くこえましたね(笑) (*^^*)
きゃんし

尾瀬沼と燧ヶ岳。沈む夕日を見ながら、フィサンピノのエレガントな香りを楽しむ優雅な時間。 夜は星が満天だったのでは☆☆ このテン場は、静かで良いですよね^ ^ 素敵な画像を見てると行きたくなります^_^
Shige Iwa

いえいえ…(>_<) きゃんしさんのはもはや伝説級で、あれは超えられません!(笑) いつかやってみたいとは思いますが…チキンハートなので無理かも(>_<)
Jason

Shige Iwakumaさん、至仏も燧もあるので尾瀬は何回も行っているのですが、いままでは登山メインだったので、今回泊まりは初めてでした。綺麗過ぎるくらい整備されたテン場はヒュッテからも離れているのでとても静かで、夜8時から翌朝4時までぐっすり寝てしまいました(笑) いつもテン泊だと夜中に数回は起きるので、星は観れるだろうとたかをくくってたのですが… ワインを飲み過ぎたのかも知れません(^^)
Jason

Likeありがとうございます♪ フォローさせてください、よろしくお願いします♪ 夕日をバックに水芭蕉とピノ… 素晴らしい写真ですね! そしてその場所まで運んでいく努力がすごい☆
Kodama Izumi

なんて素敵な光景!! 頑張って持って行った気持ちもプラスαで最高の時間を過ごせそう‥♪(*^^*)
snow☆(冬眠中)

Kodama Izumiさん、フォローありがとうございます! ビンが重くて、ひーひー言いながら運びました(笑)その努力?の分、よりワインが美味しく感じられたような気もします(^^)
Jason

snow☆さん、ありがとうございます! 山もワインも大好きなので、この組み合わせは自分としてはまさに最強!至福の時間でした(^^)
Jason
夕日と水芭蕉とピノ(^^) プラム、カシス、ブラックベリーと樽。 ピノにしては果実味が強く抱擁感がある。フルーティーな酸味。 はじめは苦味があり、少しとげとげしいタンニンが感じられるが、次第に柔らかくまろやかに。 山にブルゴーニュ用のグラスをネタで持っていきましたが、流石のショット、割れず。 ピノの美しい赤は夕日に映えます(笑)
Jason