




| ワイン | Melini Terrarossa Chianti Classico(2013) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

偶然ワタシも昨夜は焼き鳥&赤ワインでした。 テスタロッサ懐かしいですね(*^^*)
h

メリーニの中ではある意味一番キャンティっぽくないイメージです。美味しいですけどね。
YUTAKA。

CWL_hiroさん あら、オソロ~い! ちょっと涼しくなると赤ワインが欲しくなりますよね(^^)v
遠藤 博美 ♂

YUTAJAさん あら、そーですか! 私はこのメリーニのキャンティ クラシコをみると、あなたとN氏の出会いを思い出しますね~ ミイラ取りがミイラになってる!!(゜ロ゜ノ)ノ
遠藤 博美 ♂

キャンティと焼鳥はいいですね!! 甘いタレとキャンティの酸味のアリアージュたまりません メリーニ飲みたくなってきました セラーの何処かにあるはず
梛野将司(なぎのまさし)

いや、それ覚えてましたけどN氏に怒られそうだからコメントしなかったんですよ 笑
YUTAKA。

メリーニのキャンディ…まだお目にかかれません(^^;;
wapanda

メリーニのキャンティ揃い踏みですか。 YUTAKAさんはN氏に会ったことあるんですか?二大エロの競演ですね~(笑)
ひろゆき☆☆

N氏の投稿思い出しました(笑) 赤い頭なんですね! へぇーへぇーへぇー!! 引き出しに入れさせて頂きます(^-^)♪
jun.y

梛野さん 甘タレな赤ワインですよね~ あら、そんな広いセラー何ですか!(゜ロ゜ノ)ノ
遠藤 博美 ♂

YUTAJAさん また蒸し返しますか!
遠藤 博美 ♂

wapandaさん あら、そうですか! 結構ワイン福袋の8等賞くらいにも入ってるくらいメジャーなんですよ~
遠藤 博美 ♂

少し気温が下がるとすかさずしっかりしたキャンティ、さすがです。(^-^)
どら

セラールームなので今400本くらいはあるかも
梛野将司(なぎのまさし)

ひろゆきさん 私が二人を紹介したんですよ~ 詳しいことはN氏の2015/04/09のジローラモ・ルッソ ア・リナ エトナ・ロッソを覗いて下さい。 その後YUTAJAさんの2015/06/28のメリーニ キャンティ クラシコを見れば一連の話が分かるでしょう(^^)
遠藤 博美 ♂

jun.yさん にもこの話をしましたよね (笑)
遠藤 博美 ♂

どらさん 今夜はもっとこってりの赤ワインを頂いてます!
遠藤 博美 ♂

梛野さん セラームーン?失礼しました。セラールームその様なお屋敷にお暮らしなんですか(@_@)
遠藤 博美 ♂

おっきくないです。 三畳のちいさな部屋です
梛野将司(なぎのまさし)

遠藤さん なるほど、一連の流れ拝見しました!ありがとうございます。刺客のYUTAKAさん、相変わらずしょぼい…
ひろゆき☆☆

ひろゆきさん これを気にYUTAJAさんの真の姿が暴かれ、ショボい人のレッテルを貼られました。
遠藤 博美 ♂

N氏 あれがYUTAJAさんのVinica第2のデビューでしたね~ あれ以来YUTAJAさんの扱いが変わりましたね(笑) で、またメリーニのキャンティ クラシコは飲んで無いの?
遠藤 博美 ♂
メリーニ キャンティ・クラシコ 三兄弟! 昨夜は少し肌寒い夜だったのでキャンティを開けました。 セパージュはサンジョベーゼと国際品種のカベルネ・ソーヴィニヨンとメルローが入ってるんですね~ まー、サンジョベーゼ80%以上ですけどね。 やや濃いルビー色。香草ハーブの香りにやや甘い香りが、口に含むとベリー、ベリー系の赤い実の果実。ちょいと樽香を感じる。ん~~、アルコールが…、 以前誰かが、Terrarossa(テッラロッサ)をフェラーリ車みたいな…、と呟きていたが、terra rossa とはイタリア語で赤い土の意味です。そしてテスタロッサは「赤い頭」だそーです!義妹に教えて頂きました (о´∀`о)
遠藤 博美 ♂