


| ワイン | Avignonesi Grifi(1996) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

numero3姫。 は~い。私が♪ …と言いたいとこですが(笑) とんでもないです。一緒に飲んだワイン師匠チョイスです。私は、このワインの存在すら知りませんでした(>_<)後から調べてびつくり ( ⊙⊙)!! う~ん。熟成ワインの味を分かるようになるには、それこそあと20年必要そうです…。 あっ。ナッツまだ残ってるんですが、だいぶしけてきました(笑)んっ?しけるって方言かな?通じますか!?
zumi

通じて良かったです(^^) 我が地方は『しけっとる』です(笑)
zumi
アヴィニョネージのグリフィー。 1996はラストヴィンデージ。 …と後から調べて知りました。 最初はタンニンが目立つ。 時間が経つと甘みが出てきた。 じっくりゆっくり旨みを味わう感じ。 私には、まだまだ表現しきれない。 熟成ワインとともに、昔話にハナサク夜でした。
zumi