ワイン | Chard Farm Closeburn Chardonnay | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
水道管のカウンターは味があって良い感じですね〜✨ 写真の感じから標高高そうですね〜。 ワイナリーツアーって英語での説明ですよね。 私は半分も聞き取れなくて(。-_-。) でも、ワイン用語は分かるのでなんとなくわかるのが面白い(笑)
潤子
潤子さん 探したら日本人ガイドのワイナリーツアーありまして(^_^)/ 日本語で解説してくれるので色々分かって面白かったです~ 英語だと僕も半分も分からないので(^-^;
mitsuru☆
ぶらりニュージーランド一人旅④ 今日は丸1日、セントラルオタゴのワイナリーツアーに行ってきました! 最初に訪れたのはギブストンバレーのチャードファーム。 割と草分け的な存在のワイナリーだそうです。テイスティングコーナーは昔使った水道管を再利用したカウンターで(朝から(^-^;)5種類のワインを味わえます! 写真はチャードファーム・クロスバーンシャルドネ。 軽めで冷涼な地域っぽいキリリとした酸味でした。
mitsuru☆