Southbrook Pinot Noir Laundry Vineyard写真(ワイン) by ひろ1972

Like!:59

REVIEWS

ワインSouthbrook Pinot Noir Laundry Vineyard(2017)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2020-10-10
飲んだ場所
買った日
買った場所Heavenly Vines
購入単位ボトル
価格帯3,000円 ~ 4,999円
価格
インポーター

COMMENTS

ひろ1972

ここ最近はずーっと雨で嫌になりますね(´-ω-`) 折角の土曜日の夜なので、昨日の泡と同じワイナリーの赤を試してみようと思い抜栓、楽しみ~(^-^) サウスブルック ヴィンヤーズ - ランドリー ヴィンヤード ピノノワール 2017 / Southbrook Vineyards - Laundry Vineyard Pinot Noir 2017 ■生産者 サウスブルック ヴィンヤーズ ■生産地 オンタリオ州 ナイアガラ VQA リンカーン レイクショア ■品種 ピノノワール ■アルコール 12.6% ■商品説明 ナイアガラ地方を代表するオーガニック認証の畑、ランドリー・ヴィンヤードの単一畑産ピノノワール。この畑は非常に優美なワインを生み出すのが特徴。ジェイミー・グッド氏93ptsの高評価! ■テイスティングノート ルビーレッドの色相。熟したラズベリーやプラムのアロマ。土壌のやトーストされたオークのニュアンスを感じる複雑な味わいが口内に広がる。 ■ワインメーカーのコメント ナイアガラ地方ビームスヴィルのアペラシオン、リンカーンレイクショアに位置する、ランドリー・ヴィンヤードで栽培された果実を使用。ランドリー・ヴィンヤードは、ナイアガラ地方で高い評価を受けている栽培家ヘザー・ランドリー氏の畑で、オーガニック認証済。 手摘みで収穫した果実を、手作業で選果。50-60%は全房プレスしてオーク製大樽の底に入れ、その上に、除梗済の果実を重力を使って移動させた後、天然酵母で発酵。 マロラクティック発酵後、重力を使って搾汁。プレス後静置したのち、フレンチオーク樽で8か月間熟成(新樽率12%)。 ナイアガラの魅力的なテロワールを体現するピノノワールは、レッドフルーツの甘美な味わいと土壌のニュアンスが特徴。 日中の温暖な気候と涼しい夜に加え、隣接するオンタリオ湖から吹き付ける風が、畑を乾燥させクリーンに保つことから、この畑のピノノワールは、美味しいレッドフルーツと爽やかな酸味を有する素晴らしいワインとなる。 グラスに注ぐと驚くほどの透明感、粘性も殆ど無し、意外性に驚く( *゚A゚) 飲んでみるとさらっと爽やかな中にベリーやほんのりグレープフルーツな果実味を感じます。ゴクゴク系で、最初はもう少しパンチが欲しくなるものの、飲み進めていくとじわじわ果実味が染み入る感じでしょうか。 美味しいけど、泡ほどの感動は無かったかな~ 翌日の日曜の朝は、息子のボルダリングに付き合っている最中、vinicaをポチポチ。 天気もやっと晴れましたね(^-^) 今晩、2日目を飲んでみると、かなり薫りが開いてました~(*´▽`) 飲みやすいので、1日目で殆ど空けてしまったのを後悔してます。

ひろ1972

そういう隙間時間のvinica、わかります(^^) 私の場合、普通に出勤していると、仕事、酒、睡眠の間の通勤時間にvinicaができますが、在宅勤務だと仕事、酒、睡眠の間に隙間時間がなく、平日にvinicaができません^^;

bacchanale

bacchanaleさん おっしゃる通りです。 僕は太りやすい体質ですので、ワインはなるべく週末だけにしてますが、土日に息子の習いごとの送り迎えをやることになるので、必然的にvinicaポチポチに時間を割くことになります。 一心不乱に入力していると、恐ろしく時間が経つのが早いですね(^-^)

ひろ1972

ひろ1972さま♪ カナダのピノノワールは飲んだことないです!甘口意外でカナダのワインを見かけることも少ないですが^^; 2日目とても良さそうですね! じっーと待ってると長く感じますが 、vinicaやってるとあっという間に1時間とかありますよね^ ^

kon

いい立ち姿~と思ったら、やはり前日の泡と同じワイナリーのですね!美味しそう♪ vinicaポチポチあるあるなんですね!やらなきゃいけないことやる前に、ちょいとポチポチと思ったら、浦島太郎ぐらい時間経ってたりしてΣ(・ω・ノ)ノ

盆ケン

konさん カナダワインは、ぼちぼち掘り下げて行きたいと思ってます。 そうなんですよ~、vinicaやってて明るかったお外が暗くなってると、やっちまった感あります( *゚A゚)

ひろ1972

盆ケンさん そうそう、vinicaは玉手箱ですね(^-^)

ひろ1972

ひろ1972
ひろ1972

OTHER POSTS