La Jara Organic Pinot Grigio Rosé Brut写真(ワイン) by takeowl

Like!:57

REVIEWS

ワインLa Jara Organic Pinot Grigio Rosé Brut
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2017-10-11
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

takeowl

ピノ・グリージョのロゼスプマンテ。 素敵なエチケッタとボトルの形状に テンション上がる。おっしゃれ〜✨ ただ、味わいは外見ほどは 気分を高揚させるものは さほどない。美味しい泡なんだけど ちょっと薄いというか単調かな。 ラズベリーの香りと林檎。 泡はかなり強炭酸、大きめの泡。 ドライでキレのあるタイプで 暑い日に冷やして、ビールみたいに 喉を鳴らしてゴクゴク飲むと 美味しそう。 色もキレイなサーモンピンクで 戸外で飲むのもいいかも。 今日はプレミアムウイークデイに。 (1ヶ月一度、好きな日に15:00に 勤務終了する制度。なんだかなぁ) サーモンフライに エリンギのフライ、 栗ご飯とけんちん汁 にあわせて

takeowl

ワインの柔らかなオレンジと エチケットの模様のオレンジが 重なってお洒落ですね~(*ノ▽ノ)♥ エリンギかな? フライの衣までオッシャレ~で タルタルまで手作りだから 食べる時に絶対笑顔~(≧▽≦)♪ 明るい団欒に心弾みます♥

みか吉

ピノ・グリージョなので、フライやタルタルとか濃い目の料理と合いそうですね♪ うす〜いピンク色ですよね(^-^)

Masanari

みか吉さん みか吉さんも夜更かしさんですね。 ホントに素敵なエチケットと ボトルの形状なんですよ〜。 クビの細くなっているところから 肩の辺りが急にプルンと膨らんで またウエストにかけて細く括れて… あ、これ女性の丸みを帯びた身体が モチーフなんですね、きっと♪ 今、気付きました。 他のワインはプロセッコなどの泡でも 普通のカタチだったんですけど コレだけ違うので前から気になってた 1本だったんですよ。 ジャケ買いでした♪ エリンギはワインとガーリックとで 味付けてパセリを混ぜたコロモです。 タルタルは自家製ピクルスを刻んで 正にお手製、マヨネーズは市販の 使ってますけど。 秋満喫の食卓でした♪

takeowl

Masanariさん うぉっと、Masanariさんも夜更かし というか早起きですかね。 そうですね〜。タルタルとの相性は ぴったりですね。ただワインの 味わいからすると、イメージとしては 夏向きの泡ですかね〜〜。 暑い夏の日のランチに、太陽の下で ゴクゴクやったら美味しそう❤︎ な感じでした。

takeowl

え〜と、 夜更かし?早起き? う〜ん。一旦起きですかね(^^) 疲れて一旦寝て、起きて、家事して、また寝るみたいな(笑) 今からもう暫く寝ま〜す(-_-)zzz

Masanari

takeowlさんのピノ・グリを見にきてみたら ロゼスプマンテでしたか~(^^) 淡いピンクが優しい感じですが 味わいの方はややドライ? 産地はヴェネト辺りですかね...

コジモ3世

すっかり秋ですね^ ^ プレミアムフライデーに素敵な料理とワイン、羨ましいです(^^)

hero@1380 from2015.11.14

お料理が一つ一つとても丁寧で美味しそうですね✨

カボチャ大王

ピノグリージョの泡ー! 旬なものを旬な時期に頂くって素敵です! 丁寧なお料理ですっ!

アトリエ空

ピノグリのロゼスプマンテとは気になりますね(^^) サーモンピンクとサーモンフライ…いい組み合わせ〜〜\(^^)/

wapanda

このロゼと白飲んだことあります〜レビューに共感! お米より栗が多いごはん、素敵っ✨

-

Masanariさん あら、おんなじです。 ワタシも早い時間に寝てしまって 夜中に目が覚めてからvinicaみて もう一度寝るーの変なサイクルです。 どーもクセになりかけてます。ヤバイ。

takeowl

コジモ三世さん ヴェネトでした。 みための印象とは違うドライな 味わいです。秋の料理にあわせた ホッコリ感を味わいたかったので もうちょっとな感じでしたが、 夏に再チャレンジしたいと思います。

takeowl

takeowlさん、ロゼスプマンテおっされー。 栗ご飯!秋です(〃艸〃) プレミアムウィークデー! なんか、すごいなぁ、、都会ですなぁ(笑)

里ちゃん

hero1380さん ありがとうございます! シアトルで生活されて4ヶ月ですか? ソチラの秋の景色は、日本とはまた 違った景色なのでしょうね〜。 たぶんご苦労も多い事でしょうが ご夫婦一緒に乗り越えられて いつも美味しそうなお食事と 旨そうなワインを楽しまれている 投稿を拝見させていただいて ワタシも日本で元気をもらって います✨

takeowl

カボチャ大王さん ありがとうございます! 丁寧すか(笑)いたって普通ですが なかなか美味しかったです。 ワイン はシレーニのピノ・グリの スパークリングと迷いまして ロゼ泡の方がサーモンフライと あいそうな気がして コチラにしました✨

takeowl

アトリエ空さん 旬の栗と秋鮭、いただきました✨ また栗をたくさんいただいたので 今度は栗ご飯にしました〜♪ ピノ・グリージョの泡、最近 見かけるようになりましたので 色々試したいです♪

takeowl

wapandaさん ワタシもいい組み合わせかな〜と。 一目みて、かなり惹かれるボトル なんですよ〜。 ボトルといいエチケッタといい。 期待が高まり過ぎてたのかも…… 再挑戦したいと思います。

takeowl

プレミアムフライデーならぬ、プレミアムウイークディ!☆(゚∀゚) ハッ、、シマッタ。。 最近ヴィニーカという神アプリのおかげでみんな夜ふかし寝不足に。。この夜ふかしの時間、やけにコメント嵐になるおかしな社会現象。笑 あ、ちょうどジュゼッペ様と栗ご飯についてお話ししていたのですよ。 そんなときにこちらにおじゃましてすぐ栗ご飯の美味しそ〜なお写真。。しかもこの寝る前の時間に、、 takeowl様、やってくれちゃいましたね〜♪( ;∀;)笑おなかへったよう。

☆rui☆

miho_vinoさま 見て参りました。 同日にロゼと白を投稿されて ましたね〜。同じような感想を 持たれたのですね〜♪ ワタシなどからすると 達人の域にいらっしゃる miho_vinoさまと共感できた事が とても嬉しいです。自信になります。 栗ご飯、さすがに栗入れすぎました。 (笑)

takeowl

こちらはとうとう雨シーズン突入です。 最低気温はもう一桁ですし、毎日シトシト雨が降っています(;_;) 早く5月ならないかなー、、、夏が待ち遠しいです(^^)

hero@1380 from2015.11.14

里ちゃんさん 都会って、ココ青森ですから(笑) いいトコですけど。都会とは…… ピノ・グリージョのロゼスプマンテ ボトルの質感からも感じる なんかオッサレ〜な感じが 味わいからは、 あんまり伝わってこないのが 惜しいところでした。

takeowl

☆rui☆様 ワタシ、最近はとても早寝で 夜中に目が覚めて、ゴソゴソと vinicaを眺める不思議な 生活リズムになってました(笑) 栗ご飯タイムリーでしたか。 季節ですものね〜〜。 ちょいちょい貰ってくるので 大量の栗を入れてしまいました(笑)

takeowl

hero1380さん この季節は雨シーズンなのですか。 それはそうと、ソチラは サーモンの本場ですよね。 日本とは比べられない程の 脂のりのいいサーモンが 食べられるのでしょうね〜。 羨ましいです✨ あ、それも逆にシーズンオフに なってるのでしたっけね。 うろ覚えでしたが……

takeowl

うふー♪綺麗なサーモンピンクですね。サーモンピンクにサーモン♪ほっくほく栗ごはん♪けんちん汁♪見ているだけで幸せ気分(お腹空いたー 帰りたーい)タケさまのアップに癒されて♡、さ、お仕事しますっ(帰りたーい笑)

kaori

きれいなサーモンピンクです※。.:*:・'°☆ 単調な優しい泡ってことは、サーモンフライとエリンギの揚げ物を引き立ててくれそうで(*´∀`)オイシソ-♪ あっ、こちらでも栗が…(^^)秋の味覚ですね!

きー

kaoriさん 判ります。いくつになっても そういう時あります(笑) てか、いつも早く帰りたいです♪ ウチが大好き❤︎

takeowl

きーさん 泡はですね〜、結構激しめでした。 ちょっと甘酸っぱい味付けにした タルタルとはあいましたね〜。 ただホッコリ栗ごはんとは、正直 ちょっと何かが足りない感が。 やっぱりコクかな。外見はしっとり 艶やか系なんですけど、味わいは ドライなゴクゴク系アワ泡でした。

takeowl

ジャケ買いに、いかにもと頷ける素敵なエクステリアですね♪旬の栗ご飯に私のテンションも揚げ揚げですっ!

pump0915

Abeさん 判ります!テンションあがりますよね♪ ワタシ、今年もう 栗ご飯もう三回目でした。ロースト チキンの詰め物に、バターライスに 今回の栗ごはん。大好きです❤︎

takeowl

takeowl
takeowl

OTHER POSTS