ワイン | Nervi Conterno Gattinara(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
確かマーカシン?さんがアップしてましたよ? これエノテカでおいくらですか?(о´∀`о)
Gianfranco
Gianfrancoさん Marcassinさんは2014の単一の物を飲まれてましたね! これは6000円くらいだったと思います(^^)
Yuji♪☆
カンパーニャから、かなり北上してきましたね。移動おつかれさまです 笑 Yujiさんよく1本目を残して2本目開けたりしてますが、最初から2本空け予定で飲みはじめてるんですか?それとも、飲んだ勢いで2本目突入ですか? 僕は2本目はほぼしないですが、2本目の場合は大抵後者です 笑
ピノピノ
ガッティナーラは 最近飲んでないですー(^^;) 確か トラヴァリーニが美味しかった記憶あります(*^^*)
コジモ3世
ピノピノさん 距離的には長い移動ですが、部屋の中では一瞬でした(笑) 赤白の2本開けはその時の勢いで開ける事が多いです(^^) テーマを決めた飲み比べの時は計画してる事もありますが♫
Yuji♪☆
コジモ三世さん トラヴァリーニ、美味しそうですね〜(^^) 僕も飲んでみたいです♫
Yuji♪☆
2本開け!私は一人だとムリですね〜。゚(゚´Д`゚)゚。 絶対次の日後悔です…(-_-;) 2本開けた、2本がいつ空になるのかが気になります!✧ \( °∀° )/ ✧ソコ?w 紐付けは…結構いつまでもされませんよ〜!ね〜!vinicaさん!←鬼〜!笑
mamiko·˖✶
ネッピオーロ開けましたね(๑´∀︎`๑) い
toranosuke★
mamikoさん 2本開けても2本飲む訳ではないですよ(笑) 1本目は半分残して、2本目も半分くらいしか飲まないので、トータル1本分くらいです(^^) 2本が空になるのはだいたい翌日かその次の日ですね♫
Yuji♪☆
toranosukeさん はい(*^^*) toranosukeさんのバルバレスコのアップを拝見してネッビオーロを飲みたくなって開けました〜♫
Yuji♪☆
2本開けかぁ~ 夢のよう♥ 私なんて…このごろ… 投稿追い付かなくて 未投稿がたまっていくと すごーく悲しくなるので ワインを飲まずにシェリー酒の炭酸割を飲んでました…(><)
みか吉
みか吉さん この時は赤も飲みたくなって開けました(^^) 2本開けてもその後数日かけてちびちび飲む事もあります♫ あらら、みか吉さんお忙しそうですね(>_<) 未投稿たまると悲しいのわかります‼︎ 無理せずのんびり行きましょう(*^^*)
Yuji♪☆
そうでしたか。tora さんのバルバレスコは印象的で僕もGW に開けるヤーツを物色中です。(*^ー^)ノ♪
どら
どらさん 僕はこれでネッビオーロ飲みたい欲求は満たされました(^^) 今夜は何を開けるか考え中です♫ どらさんのバルバレスコのアップ、楽しみです(*^^*)
Yuji♪☆
ネルヴィ・コンテルノの15ガッティナーラ イタリア、ピエモンテ ネッビオーロ100 2018年にジャコモ・コンテルノがネルヴィを傘下に収める。 2015はロベルト・コンテルノ氏が手掛けた最初のヴィンテージで、ガッティナーラの他にモルシーノ、ヴァルフェラーナという二つの単一畑の葡萄が使われているとの事。 茶色がかった薄めの赤。開けたては赤系果実と土や枝の香り。次第にフローラルな華やかな香りと鉄っぽい香りがして来た。優しい果実味と滑らかなタンニン、程良い酸味。柔らかく穏やかな味わい。アフターに多少苦味が残る。 先程のカンパーニャの白をボトル半分ほど残してピエモンテに移動(笑) こちらは今年の3月21日に高輪でグラスで飲んで美味しかったので購入した1本です(^^) うーん、バーで飲んだときはとてもエレガントに感じましたが今回はエレガントと言うよりは少し野生的な印象でした(^^; ボトルの個体差でしょうか… それにしても3月21日の紐付けがまだされていませんが、きっとネルヴィがネルヴィ・コンテルノになったからなんでしょうかね(^^)
Yuji♪☆