Like!:27
4.0
心に響く 身体に染み入る ボルドーのナチュール✨ 最近の高騰、品質向上?低下?、世代交代の難しさ、許容範囲の差、ブランド力だけの蔓延、ファッション化、そして裏切りのリスク… それがワインの入り口の若い世代も 過渡期なのか 自然派と遠縁なイメージだったボルドーにこそ、大事な原点があるのかもしれない おばあちゃん時代のワイン 僕の年代でも懐かしさを感じるその味わいが、深く降りてきた これがワインの在り方とカタチ 好きになった瞬間を思い出すような体験 これより美味いワインはあるけど、このワインは必要不可欠だ 信頼のお店の信頼の伝道師から手渡される確かなワイン その魅力と真実と現実を全て理解するには自分はまだまだまだ未熟 でも、そのバトンの端だけでも摘みたい 握り直して担いたいとさえ思う このワインを飲んで、少し成長出来た 感謝 ボルドーだって飲むんだぞ( ̄ー ̄)✨
ジュゼッペ
なんかめちゃくちゃ良い経験されてらっしゃいますね♪
asanomo.
asanomo.さん 有難うございます✨ 聞き齧りを書いてしまいましたが(⌒-⌒; ) でもですね、 好きな物事だからこそ、もっと知りたい 興味を深く一歩前へ インプットからアウトプットへ 好きなワインをもっと好きになるために! です(^^)
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
心に響く 身体に染み入る ボルドーのナチュール✨ 最近の高騰、品質向上?低下?、世代交代の難しさ、許容範囲の差、ブランド力だけの蔓延、ファッション化、そして裏切りのリスク… それがワインの入り口の若い世代も 過渡期なのか 自然派と遠縁なイメージだったボルドーにこそ、大事な原点があるのかもしれない おばあちゃん時代のワイン 僕の年代でも懐かしさを感じるその味わいが、深く降りてきた これがワインの在り方とカタチ 好きになった瞬間を思い出すような体験 これより美味いワインはあるけど、このワインは必要不可欠だ 信頼のお店の信頼の伝道師から手渡される確かなワイン その魅力と真実と現実を全て理解するには自分はまだまだまだ未熟 でも、そのバトンの端だけでも摘みたい 握り直して担いたいとさえ思う このワインを飲んで、少し成長出来た 感謝 ボルドーだって飲むんだぞ( ̄ー ̄)✨
ジュゼッペ