ワイン | Cuvée des Etourneaux(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
赤が美味しい季節になってきました。普段は白泡ばかりですが、赤も良いと思い始めた今日この頃。赤はタンニンが主張し過ぎるワインはあまり好きではないのですが、薄旨系でmasaさん絶賛なら頂いてみたいです(^^)/\(^^) でも、狂ってるワインって一体(゜O゜; 飲んだら狂っちゃうのかしら? そして、masaさんのお友達も凄いのですね( *゚A゚)スゴッ お写真が風情があって良いです。 最後にTGIFをgoogleさんに尋ねたところ、、、 世界最大のアイドルフェスティバル「TOKYO IDOL FESTIVAL」内で例年多くのグラビアファンが訪れ、大盛況の人気コーナー「TOKYO GRAVURE IDOL FESTIVAL」(TGIF) と出ました(笑)
ひろ1972
過去最高のガメイと聞くと興味が湧きます^ ^ 狂ってるガメイもまた興味をそそります! スタジアムより少し小さい(驚) 凄い所で御月見会!色々と本格的ですね。←月見に本格とかあるのかわかりませんが( ̄▽ ̄)
kon
はじめまして、いつも拝見させてもらってます。 やはり過去最高のガメイの言葉に、響きました〜!! パカレのガメイも美味かったんですが、それ以上と期待して飲んでみますね。
エトニー
隅っこで良いので居候させていただきたい(笑) 過去最高のガメイ。 クルトワなら納得ですよね✨ 秀さんがまた「遅れたー」って言いながら感動のコメントを寄せてきそうですね笑 一昨日、僕も最高のガメイを開けましたよ! 流れてしまったガメイ会もいずれやりたいですねー(^^)
ジュゼッペ
ポチ(。・ω・)σ ⌒︎*
toranosuke★
私もうさぎと一緒に四畳半でいいので 居候させてください。 でも6畳あればもっと嬉しいです(笑)
toranosuke★
ひろ1972さん、涼しくなってきて赤が飲みたくなってきましたよね。 クルトワは、自然派の巨匠ですが、結構ぶっ飛んでるところがあるので、攻めている造りかと思っていました。 実際こちらは、自然派ガメイの王道と言っても過言ではないと思いました。 友人の邸宅ですが、でかすぎるので、普段は別の家に住まわれています(笑)世の中には、いろいろな人がいるものです(笑) あ、TGIFはお分かりになったことと思いますが、Thank God, It's Fridayの略で、ハナ金みたいなものですね。 いいワインを開ける理由にしております(^^)
masa44
konさん、また酔っぱらって過去最高だなんて書いてしまいましたが、それくらいの感動がありました(笑) 2013年の飲み頃ということも大きいと思います。ネガティブな要素は一切なく、素晴らしいボトルでした。 友人の邸宅は、元迎賓館として使われていたもので、年に数回、食事会が開かれるので楽しみにしています。 食後に月見団子が用意されていて、風情がありました。感性、心も豊かなんですね。友人は年齢はずっと上で、戦争にも行ってます…しかし、パラレルな関係を保ってくれていて、尊敬しております(^^)
masa44
エトニーさん、私もいつもポストを拝見しております!先日おっしゃっていた、まさに飲み頃っていうのは大事だなぁと思う、今回のボトルでした。 熟成に入ったまろやか~な感じが、口の中でふんわりと蕩けるようでたまりません。 パカレのガメイは私も大好きです。自然派でも、また系が違いますが、クルトワも機会があればぜひとも~(^^)
masa44
ジュゼッペさん、いい感じで熟成してそうだったので、ガメイ会で持参しようかとも思っていましたが、飲んじゃいました(笑) どこかのポストで、ジュゼッペさんもこちらをお持ちのような気がしたので、もう開けちゃえ~と思って(笑) ガメラーとして、誇りをもって美味いといえるガメイでした。ジュゼやんの最高のガメイが気になります。 どうせまたすごいの開けたんでしょ~(笑)ポスト、楽しみにしてます(^^)
masa44
toranosukeさん、まさかどこかに売ってたんでしょうか!あったら欲しいと思っていたのですが、先を越されました〜。どこかのリアル店舗で売れ残ってるのを見つけるしか無さそうです… 今夜、3日目の最後の分を飲もうと思っています。楽しみ〜 こちらの邸宅はお庭込みで7000平米くらいあるのです(笑)勝手にどこかに建てて住んでいても気づかれないかもしれません(笑)とにかくこんな邸宅は手に入らないので、遊びに来た時にはほんとにのんびりとさせてもらい、大満喫しています(^^)
masa44
月が綺麗ですね〜♫ それにしても何て広い邸宅でしょうか(^^)
Yuji♪☆
Yujiさん、天気に恵まれて、まん丸お月様が煌々と輝いていて、いいお月見日和になったという方も多かったのではないでしょうか。あまりに広くて、エレベーター、エスカレーターもついとります(笑)
masa44
私も広い家が欲しい~ 庭で車乗れる幼少期が懐かしい 親父は働いてたからなぁ~ 私も仕事頑張る!!
h
hiroさん、庭で車に乗る幼少期…どんな坊ちゃんやねん!(笑)まあしかし、家とか物質的な豊かさに限らず、自分の自由とか何かを満たすことが、仕事のモチベーションになるなら頑張れますね(^^)
masa44
TGIFには、内緒のとある街の友人の邸宅で観月会。埼玉スタジアムのコートより少し狭いくらいの広さなのですが、幾ら何でも広すぎるだろ(笑) 国指定の文化財のお庭と、美味しいお料理を堪能しました。麦酒、日本酒とお付き合いして、少しだけワインも。 今夜は1年を振り返りながら、自宅で褒美のレ・カイユ・デュ・パラディのキュヴェ・デ・ゼトゥルノー2013を抜栓です。 これは、過去最高のガメイ。ベリー、プラム、ローズのアロマ、胡椒や森の土のニュアンスも。 エキス、出汁、ミネラルもしっかりの薄旨梅系ガメイで、熟成に入った感があり、タンニンは溶け込み、素晴らしい奥行き、甘みさえ感じます。 クルトワのガメイって、もっと狂ってる感じをイメージしてましたが、全く違っていました。 あぁ、これは今年の1月に仙台の佐藤商店さんでゲットした思い出の1本だった。美味い、すごく美味い。あ、最後に何度でも言いますが、私はガメイを愛しています(笑)
masa44