ワイン | Dom. Mouton Givry Rouge(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
私もボルドー系から入ったのですが、最近はブルピノにも興味を持っております。 高価なピノはもちろん別格でしょうが、ボルドーと比べてもお手頃価格で美味しいのは結構あると思いますよ‼︎ まずは広域からチャレンジしてみては⁇ 余計に財布からお金が消えていってしまいますが\(^o^)/笑
ZIMA
ZIMAさん お手頃価格の物は以前何度か挑戦してみたんですが、コレだ!という物に出会った事がありません… 結論→やっぱりいいの(高いの)を飲まないと分からないかも… ま〜単にピノの良さが分かるほど繊細な舌を持ち合わせていないってことですね…(^^;)
wiwiwine
駄目でしたか(^^; 私はブルゴーニュが入り口だったのでピノの評価は甘くなりがちですが、どうしても苦手な品種ってありますよね。私はテンプラリーニョが地味に苦手だったりします(>_<)
kon
konさん テンプラニーリョがダメなんですか〜(´・_・`) 下手にピノの良さが分かってしまって万単位のもの毎日開けるようになっても困るしな〜とも思ってます 笑
wiwiwine
ドメーヌ ムートン ジヴリ ルージュ 2015 福袋に入ってた1本。 単品では3,980円で販売していました。 ラズベリー、ブラックチェリーのアロマ。 甘酸っぱい果実味、思いの外アフターにはタンニンが残ります。 ホントすいません… まとも(高価な)ピノを飲んだことがなく、更にはピノ自体滅多に飲まない僕の評価なんて本当に参考になりません…(^^;) ピノの良さを理解したいとは思うんですが、やはり貧乏人にはちと厳しいかと… (´・_・`)
wiwiwine