賀牌 干红葡萄酒 Cabernet Gernischet写真(ワイン) by Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

Like!:83

REVIEWS

ワイン賀牌 干红葡萄酒 Cabernet Gernischet(2015)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2022-06-22
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポータープートン葡萄酒

    COMMENTS

    Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

    阳阳国际酒庄 賀牌「口」干红葡萄酒 蛇龙珠2015 (Yangyang International Winery 「Kou」Cabernet Gernischet 2015) 品種は中国固有品種の蛇龙珠(シャーロンジュウ) 、カベルネ・フランを思わせる味わいでした… 数年前、クラウドファンディングの支援で購入したヤンヤン国際ワイナリーのワイン。当時、中国ワインの魅力を伝えたいと未来を想像していたのはここのインポーターさんだけ(と、密かに私。…笑) でした。 こちらの「口」というワインは、このワイナリー3つあるフラッグシップワインの一つ。 他にも「力」「貝」というワインが存在します。そしてこの3つの字を合わせて “賀” と言うブランド名が成り立っているわけです… ヴィンテージは2015。グラスに注ぐと煉瓦色に染まった赤茶色。ボルドーワインを開けた様な木樽のいい香り。適度な熟成感~中華スパイスのニュアンス~青椒(ピーマンや青唐辛子の類)の様な植物性の青味。 ボトル下部の最下部は澱で汚れていました。こういうところも含めて高いポテンシャルを秘めたワインだなと実感出来ます♪ ボルドーやカリフォルニア、スペイン、イタリア等とはまた明らかに違った中国ならではのワイン像と、未知の領域に飛び込んだスリルと驚きが毎回楽しい!

    Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

    中国ワイン!飲んだことないですが、とっても気になっています。 中華スパイスのニュアンスなんて、とても興味深いです!

    nozomi o

    nozomi oさん それはそれは素敵なコメントありがとうございます! 楽天でもたくさん検索Hitする様になりました。でも飲んでそれを伝える人がまだまだ足りない気がしてます。 ニュアンスと言うくらいなので曖昧な感想ですがイメージ膨らませる方が楽しめますのでね~

    Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

    さすがの写真です〜✨ 液面の泡もスマホ撮影ですか?そんなに寄れるのですか? 私、機種変してカメラがイマイチ使いこなせてません(笑) Proseccoサンのテクを盗みたい(笑)

    盆ケン

    盆ケンさん ヘェ~ どんな機種買ったのかな?? 言葉で伝えるのは難しいけど、オートよりマニュアルモードに慣れていく方が上達すると思います。 私は明暗調整は必ずいじくります。 そしてフォーカスポイントは必ずタッチ式で。構図はアップではなく"引き"で撮った後にトリミングしてます。ポートレートモードは不自然な画像になるので使わないですかね~。そんな感じです。

    Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

    Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
    Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

    OTHER POSTS