




| ワイン | Chiusa Grande Vinosophia Pecorino Bio(2015) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

セクシーなうなじが気になる エチケッタ♪ 夢をつ亀✨
takeowl

良さそうな白ですね(^^)〜 ペコリーノ飲んだことあったかなー?(^^)
アトリエ空

これはジャケ買い! ペコちゃんは最近マルケ州なんかで評価が上がってるそうです。
mattz

takeowlさん 印象に残るエチケットですよね。 かめ…ねぇ。 なんなんでしょうね^^; まあ、ユーモアのある作品ということにしておきましょうか^^;
bacchanale

アトリエ 空さん 面白いワインでした。 ペコリーノ、私は初めてかも^^;
bacchanale

mattzさん そうです。ほぼジャケ買いです(^^) ペコちゃんがそんなところで人気とは知りませんでした。 というか、ジャケ買いしたからペコちゃんを知った感じです^^;
bacchanale
イタリアの白。品種はペコリーノ。色はやや濃い色彩のペールイエロー(グラスの写真は撮り忘れ)。レモンの香りと、黄桃や林檎、洋梨の香りがしますが、アルコールの強さ(13%)を思わせるアルコール感も割と感じます。少しヨーグルトのような香りもありました。強すぎない甘みと、程よい酸味のある、力強いワインというところでしょうか。鼻に抜ける香りには、ナッツのような少し香ばしいニュアンスもあったように思います。全体としては、しっかりとした白ワインという印象でした。 最後の写真は、高円寺北公園にあるモニュメント。 「夢をつかめ」という題名ですが、「夢」の文字っぽいものにぐぐっと近づいているのは…「かめ」なんでしょうか。芸術家の考えることは良くわかりません。
bacchanale