ワイン | Dom. Lécheneaut Nuits Saint Georges(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
いつもながら倒れそう素晴らしいお料理と、ニュイサンジョルジュ! 飲み慣れた感覚。。 よいですねー+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 安心感のあるブルゴーニュ。。 素晴らしい!
里ちゃん
里ちゃん 飲み慣れてなんかないのに 不思議なんです~ 香りはパワフルだったけど お味は、女性的かなぁ~♪
みか吉
こんばんは~♪今夜もステキな夕食です(#^.^#) お料理教室になっていますが(笑) 炙りビンニョウマグロのサラダ?どのように炙るのでしょうか? 真中はピザ?タルト? 気になります~なんでしょうか?(..) 生ハムメロン‼も豪華❗ですゥ~♪
meryL
レシュノーのニュイサンいいですね♪久しぶりにブルピノ飲みたくなりましたっ!灸りビンチョウマグロのサラダ、生ハムメロンも気になります♪
pump0915
みか吉さん✨ 美味しいそうなお料理と ブルゴーニュ‼️ 生ハムメロンも憧れです✨ いいな〜〜
Eiji Kimata
meryLさん もともと炙ってましたぁ~笑(^^) 真ん中のは、アップルパンです~。 買いましたぁ~笑笑 生ハムメロンは、Abeさんのお得意メニューですよ~♥ あっ今日はお休みだったから、夜空を眺めていないことに気づきました…(><)
みか吉
Abeさん Abeさんのブルピノ✨ 飲んでほしいです~ 好きなんです~Abeさんのブルゴーニュ♪ マグロのサラダも生ハムメロンも Abeさんちの真似ですよ~(*ノ▽ノ)♪
みか吉
Eijiさ~ん メロンが100円だったんです…(><) 大好きな赤身のメロン♥ メロンにワインを入れたくなったけど レシュノーだったのでやめて、 生ハム巻きました❗ 美味しかったです(*´∇`*)♥
みか吉
レシュノー、ブルゴーニュ音痴の僕でも知っている有名ワイナリーですね~。なんか持ってます。
ひろゆき☆☆
ひろゆきさん 好き嫌いが はっきり分かれるような 気がします…(><)
みか吉
分かる気がします。酸がきつくて、果実感が少なめな印象でした!。イタリアの酸とはちょっと違うのですよね
ひろゆき☆☆
じゅわわ~んと染み入る系良いですねー。 きっと僕も好きです(^^) 安心する味のワインってありますよね!
ピノピノ
ひろゆきさん そういえば、イタリアは 酸もまろやかな気がします! 私、こういう酸味とタンニンが合わさって消えていく感じや 身体にじゅわわ~んって染み入る感じがとても好きなんです…(><)
みか吉
ピノピノさん ホントですか❗❗❗ 嫌いな人が多いような気がしていたので 嬉しいです~♥ わーい\(^o^)/
みか吉
レシュノーは、最後にいただいたボトルが、飲み終わるまで打ち解けてくれなくて、もう一度、じっくりお付き合いしたいドメーヌです。とっても美味しいのは、わかっているんですけどね…。
iri2618 STOP WARS
iriさん 私、打ち解けてくれているかどうか、 分からないかもしれません…(><) 痛いです… iriさん!是非、また飲んでみてください! お願いします! iriさんのレビューを拝見したいです♥
みか吉
ブルピノと豚バラグリル✨絶対美味しいです(^^)/ じゅわわ〜ん♡じゅわわ〜ん♪ 素晴らしいテイスティングコメントです!賛同(^^)/
Mineji
Minejiさん 豚バラをトマト煮しようかどうしようか 迷って、やっぱりグリル…(><) なーんか居酒屋系統になってしまう… でもたまには、煮込みもがんばりまーす♪ meryLさんもMinejiさんも頑張ってたから~♥
みか吉
このレビュー拝見した限りでは、みか吉さんがレシュノーさんちに伺って、普通の晩ご飯をご一緒して食後に子供時代のアルバムまで拝見させてもらいましたぁ、って感じです(笑) 私のレビュー、今年の1月15日にアップしてますが、そうですね…回覧板を持って行って、玄関先でハンコだけもらって、ハイ、サヨナラ! というイメージではないでしょうか?
iri2618 STOP WARS
美味しそう&見るだけで夢見心地になるテーブルの上の芸術作品達✨ みか吉亭でワイン会するのが、南瓜の夢です(°∀°)ノ✨
カボチャ大王
iriさん 懐かしく拝見してきました! 回覧板持ってきてくれた 可愛い坊やには ありがとう~ちょっとまってね~って 駄菓子を持たせます♥ レシュノーさんちは、パイかもしれません! 家に帰った坊やは、お母さんにパイを見せて 食べてもいい?って聞きます 「よかったわね」ってお母さん。 坊やは、口に運びながら また、回覧板持っていこ~ 必ず行こ~って 思います(^^)ナンテ笑笑
みか吉
大王サマ 勿体ないお言葉~( 〃▽〃)ウレシスギマス でも ダメです❗ダメです❗ 大王サマのワイン会にこんな家庭料理…(><) ステキなシェフのお料理が 大王サマにはお似合いです~♥
みか吉
み・か・吉・さ・ま〜 なんか旦那さま、変なこと言いそうで、少々ヒヤヒヤで拝読致しております。 レシュノーは随分と長い事御無沙汰致しております。私のお気に入りだったNSGのプルミエの畑の契約が切れてから飲まなくなりましたが、少々熟成させますと良い様に思います。酸味も色々で、嫌な酸味とそうでない酸味がありますね。
Marcassin
Marcassinさま~ も~すみませ~ん 私だけでなく 主人の心配までさせてます~笑 主人は、おいといて、 私の心配だけしてくださーい♥笑 熟成ですね✨と言いながらよく分かってないんですよ… これが12年なので、もう少し古いものを買うか、置いておくってことですか? そして、Marcassinさまのお気に入りの畑でなくなり、どのようにお味が変わったのか知りたいです。畑って大切なんですね。
みか吉
みか吉さま〜 そうですね、保存状態の良いお店で古いのがありましたらそういう古酒を買うのが良いと思いますが、後は自家熟成しかございません。ニュイ・サン・ジョルジュには3つ程グラン・クリュに近い素晴らしいプルミエ・クリュがございます。その内の一つレ・カイユの出来が80年代後半からとても評判が良く、その頃のレシュノーはとても人気が高かった様に思います。ただ今でも良いワインを作り続けていると思いますので、今はダメと言うことでは全くございません。ブルゴーニュの場合、どうしてもジェブレやシャンボール、ヴォーヌ・ロマネ等の銘醸畑を持っているのがスターになってしまいます。そこに畑の真価が現れていると思いますが。
Marcassin
またもう〜〜 美味しそうなワインに 華麗な食卓〜〜✨✨✨ 炙りビンチョウマグロのサラダ! 生ハムメロン〜! 一体どこらへんが居酒屋メニューとか 家庭料理なのかはさっぱりですが(笑) おいしそう〜〜❤︎ ワイルド?なブルピノと あわせて食べてみたい〜〜❤︎
takeowl
も〜ワインも料理も、ぜーんぶ美味しそーーー! バランス良くて素敵です〜!(*≧∀≦*) ブルゴーニュ、じゅわわ〜んて、わかる気がします!! 美味しいんだろーなー(*≧∀≦*)
アトリエ空
じゅわわ~ん系のワインでしたか(^^) マグロのサラダが美味しそう(*^^*)
コジモ3世
良いワインはきっと、例え初めて飲んだとしてもどこかホッとするような懐かしさや優しさをもたらしてくれる時があるのでしょうかね〜! 優しいお料理にも合いそうですね♪
toranosuke★
飲み慣れた味で安心する… 美味しいのでしょうね。 豚バラグリル、炙りビンチョウマグロともマリアージュしているのでしょう〜いいな〜(^_^*)
wapanda
連鎖ありがとうございます(^^) みか吉さんに連鎖してもらえて嬉しいです♫ じゅわわ〜んと染み入る系のピノはとても好きです(*^^*) レシュノーのNSGも飲んでみたくなりましたー♫
Yuji♪☆
iriさ~ん すいませーん。 昨夜の戯言…(><) 意図することが全く入ってないので やり直します笑笑 回覧板持ってきてくれた 可愛い坊や (って、失礼ですが、そこはそのままでf(^_^;) 「ありがとうね~ ちょっと待っててもらってもいいかしら~ いつもお待たせしちゃって本当にご免なさいね~ はい!これ! お口に合わないかもしれないけど」って 駄菓子を持たせながら、 「また来てね」って奥様は言います。 レシュノーさんちは、リアルに パイやキッシュかもしれません! 家に帰った坊やは、 お母さんにすぐにパイを見せて 食べてもいい?って聞きます 「あなたがもらったのだから 好きな時に食べていいのよ」ってお母さん。 坊やは、口に運びながら 次もボク、持っていこうかぁ~ なんて家族に伝えてしまいます…(><)♥
みか吉
Marcassinさま~ こんなにこんなにご丁寧に ありがとうございます~(^^) Marcassinさま大好きです♥ レ・カイユ✨ チェックしました❗ 畑の大事さを感じました。 畑にこだわる✨ なかなかそういう飲み方はできませんが でもでも、Marcassinさまに 教えていただいたことを覚えておいて、 いつか選べるときがきたら、 美味しい畑を選ぶことができたらいいな~って思いました♥
みか吉
takeowlさん ありがとうございます♪ お皿に救われる毎日です~(^^) 手のかかるものは難しいので どうしても簡単メニュー✨になってしまいます♪イケナイイケナイ…(><) あっさり目の煮物をもっと作っていきたいです♥
みか吉
空さん じゅわわ~ん♥ 好きです~ 嫌いな人が多いと思っていましたが 好きな人もたくさんいらして ちょっとびっくりしていまーす♥
みか吉
コジモさん じゅわわ~んと染み入る系でした…(><)♥ イタリアがお好きな方は こういうの邪道なのかなぁ~ なんて考えてます(^^)
みか吉
toranosukeさん なんてステキなお言葉~♥ キラキラ~♥ 初めて飲んだとしても ホッとするような懐かしさや優しさをもたらしてくれる… ん~♥( 〃▽〃)
みか吉
wapandaさん 美味しいから そんなふうに感じたのかな♪ ありがとうございます そっか♥ 豚バラは、トマトで煮込もうかな…とも 思いましたが、脂落としたくて グリルしてしまいました。 ビンチョウマグロもよく合いました❗❗(^^)
みか吉
ゆーじさん 1年ぶりのレシュノーでした。 ゆーじさんが美味しいって 言ってくださらなかったら 飲んでいなかったと思います(^^) ショップにあって 買うことができて お味も思い出せて嬉しいです~♥ あっという間になくなりました…(><)
みか吉
Yujiさんの連鎖✨ お料理がYujiさんバリのアップになっているのは、Yujiさんリスペクトな感じですか?笑 ご主人もお気に入りのワイン♡でも、安心するワインって、なんか分かります!(*ˊᵕˋ*)
mamiko·˖✶
mamikoさん ホントだ♥ いつもより、アップ気味ですよねキャハハ 自然とゆーじさんリスペクトしてました笑笑
みか吉
私も、こちらのワインをいただいたときに、思っていたよりも、酸味やタンニンがしっかりしていた印象です(*^^*) 私も、次回は豚バラグリルとモッツァレラで、あわせてみたいです♪♪
pochiji
ドメーヌ・レシュノー ニュイ・サン・ジョルジュを いただきました。 Yuji♪☆さんの連鎖です。 畑名はありませんが…(><) きれいなルビー♥ こんなにワイルドだったかな? っていうような香り 酸味のある やわらかな果実 その奥にある ピュアなやさしさ なぜか懐かしさを覚える味 主人まで 「飲み慣れた味で安心する」って… 飲み慣れるほど、飲んでないのに なんでかなぁ…不思議… フレッシュな旨みのオノマトペ じゅわわ~ん♥ じゅわわ~んと染み入る系です。 時間と共にタンニンも存在感を増して ますます心地いいです♥ じゅわわ~ん♪ レンズ豆のスープ 豚バラグリルとモッツァレラ 炙りビンチョウマグロのサラダ
みか吉