ワイン | Dom. Chantal et Michel Martin Chorey Les Beaune(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
お仕事いそがしかったですか ( ´艸`)オツカレサマデシタ! 鉄板焼きプラス盛り付けもお洒落✨ 私もアイスじゃなくて、美味しいピノのワインが飲みたいなぁ〜!
ゆーも
ピノピノさん ラルムって何ですか? ネット検索しましたが とりあえずお若い女子が出てきました 笑 絶対 これじゃない。 それだけはわかりました。 笑
カボチャ大王
ゆーもさん ありがとうございます。この所ちょっと仕事が立て込んでました(^^;; 鉄板焼きって目の前で調理してくれるのでテンションあがりますよね! 東京いらした時にでも、美味しいピノ飲みに行きましょう♪
ピノピノ
カボチャ大王さん ラルムはカラコンなんですね 笑 スワリングすると、グラスの内側に垂れてくるアレのことです。 フランス語で涙の意味だと思いますー。 良いワインは泣き虫ですね(^^)
ピノピノ
ありがとうございます✨ 勉強になります(°∀°)ノ
カボチャ大王
2日のブランクなんてサボりに入りませんよ笑 僕も含めてノンビリ、マッタリの人がたくさん居ますからね( ̄▽ ̄)
末永 誠一
今、喫茶店なんですが、お料理の写真みた瞬間 凄いお腹鳴って メチャ恥ずかしいです(笑)カンケイナイハナシデスガ
コジモ3世
美味しいピノ飲みたい〜♪(^^)
アトリエ空
あれ~鶏肉! ヘルシーでした✨ 肉おじさん名乗ったからには 肉肉しいの想像しちゃいました笑 よいワインは泣き虫…(>_<) お上手♥
みか吉
あ、焼肉ぢゃなくて鉄板焼きでしたね(笑) マイペースが良いですよね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
toranosuke★
同じく、僕も焼肉と勘違いしてました(^^) 目の前で焼いてくれる鉄板焼き、美味しそうです♫
Yuji♪☆
カボチャ大王さん いえいえ(^^) ラルムがゆったり落ちると粘性が強く、アルコール度数が高い傾向にあると習いました!
ピノピノ
末永 誠一さん かなり前に、しばらく休んだら、そのままvinicaをやめそうになったので、それからは飲んだら、なるべく早くに投稿を心がけてました 笑 末永さんは投稿まったりでは無いと思いますけどー(^^)
ピノピノ
コジモ三世さん 喫茶店でお昼ごはんですか? 私も人の投稿でお腹なる時あります 笑
ピノピノ
アトリエ 空さん この生産者ぜんぜん知らなかったですが美味しかったですー。
ピノピノ
みか吉さん お肉は豚でした! でも、肉おじさんは名前負けでしたね 笑 カベソーとか濃いので牛も考えましたが、ピノにしたので、豚にしておきました(^^)
ピノピノ
toranosukeさん そうでーす。鉄板焼きです(^^) 無理のない程度に、仕事にならないように投稿したいと思います!
ピノピノ
Yuji♪☆さん 鉄板焼きは調理を見てても楽しいですよね。 芸術的な手さばき…。 あの鉄板欲しくなります…扱いきれないけど 笑
ピノピノ
ラルム、里ちゃんお勉強になりました! ラルムは、そういう意味なんですね。。 カボチャさんが、ラルムを調べてお若い女子が出てきたというのが楽しかったです ( ´艸`)ムププ
里ちゃん
マキコレワインまだ飲んだことないです。興味あります〜
おいも
鉄板焼き良いですね~。もっと安ければ度々通いたいところです
ひろゆき☆☆
里ちゃんさん ラルム使っていきましょう 笑 私も試しに検索したら、若い女子がたくさんでて来て笑えましたー。 もう一つ粘性を判断するのに、グラスの淵に表面張力で持ち上げられた厚みがディスクって言うのも習いました(^^) ディスクが厚いのもアルコール高そうと判断できるみたいですー。
ピノピノ
おいもさん 私、マキコレの存在をそのワインリストの説明で初めて知りました(^^) このワインは美味しかったですー。
ピノピノ
ひろゆき☆☆さん 確かに鉄板焼きはちょっとお高めですよね。 寿司、天ぷら、焼き肉と同じくらいですかね(^^) パフォーマンス料が入ってますかね 笑
ピノピノ
マミコレ〜じゃなくて、マキコレ✨ のんだことないけど気になってます! どこに売ってるか、どこで飲めるのか、なかなか出会えなくて〜(>_<) 2日サボる〜笑でも、飲んでたんですよね♪私と同じで♡笑
mamiko·˖✶
なるほどラルムって呼ぶのですね♪昔は足が長いとか言っていた記憶があるな…
pump0915
mamiko93さん マミコレも作ってくださいー! 私はナニコレでも作ります 笑 ご存知なんですねー。 私は今回初めてしりました(^^) 2日間はデイリーワインだし、まっいっか状態でした。mamikoさんは投稿スルーが、かなり多そうですね 笑
ピノピノ
Abe Takayukiさん ラルムと習いました! みなさんが食いつくものだから、不安になって、一応先ほど調べてきましたが、あってましたので安心してお使いください 笑
ピノピノ
鉄板焼き。ミッシェル・マルタン ショレイ・レ・ボーヌ 2009。 よく知りませんが、メニュー表を見ると、金井麻紀子さんのマキコレだそうです。 ちょっとバタバタしてて、2日間を投稿サボってました。少し落ち着いたので再開でーす。 2日で戻ってこれてよかった(^^) 色は透明感がある、少しオレンジの入ったルビー。 ラルムはゆったり太くながれます。 ラズベリー、キノコ、紅茶、黒胡椒など、美味しいピノの香り。 舌ざわりがつるつる滑らかで、赤いベリーの果実に、出汁系の旨味を感じます。 良い感じに熟成感も出ていて飲み頃な感じがしました。 とってもブルゴーニュらしいなーって思った、おいしいワインでした。
ピノピノ