Bersi Serlini Franciacorta Brut Anniversario写真(ワイン) by Gianfranco

Like!:74

REVIEWS

ワインBersi Serlini Franciacorta Brut Anniversario
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2017-11-02
飲んだ場所Buongrado
買った日2017-10-27
買った場所Bianco Rosso
購入単位ボトル
価格帯
価格6264
インポーター仙石

COMMENTS

Gianfranco

【第3回ゆるふわ会@三軒茶屋】No.1 今回は10名でフランスvsイタリア 料理はイタリアンです。yutaroさんも言ってましたが、メンバーが至って温厚な方ばかりなので対戦にならず、さらに同じ品種でもフランスとイタリア、あまりに個性が違うため「イタリアの方が美味しい」とか「フランスの方が美味しい」という答えになりませんでした。つまり、どれも個性があって、皆さんがなぜそのワインを選んだのか?の方が気になるところとなりました。 一品目はナポリピッカンテ、サラミ、モルタデッラのひと皿。ワインはブランドブラン対決、なおきさんはChampagne Pierre Gimonnet &Fils Special Club 2008、コートデュブランのRMです。さすが高いシャンパーニュを飲み慣れているなおきさん、有名銘柄で押し倒そうという強引さはありませんw Chardonnay100%でも9年熟成だとブルゴーニュ古酒のような捻り感、オビ=ワンの師匠、クワイ=ゴンジン(リーアムニーソン)のような静かな貫禄と剣術の達人のようなシャンパーニュでした。 さて対するFranciacortaはシスの暗黒卿ダースモール Bersi Serlini(ベルシセルリーニ)、ジャンは考えました、なおきさんはきっとミレジムを持ってくるだろうと、熟成感のある捻りシャンパーニュに5気圧未満のミレジマートサテンを持っていったのでは勝ち目がない!ここは果実味溢れるブランドブラン、フレッシュな若さで勝負しようと。。ステンレス発酵で瓶内48ヶ月、北部のイゼオ湖畔に隣接するBersi Serliniは、渓谷からの冷たい風で酸がしっかりして、ピュア、フレッシュ感に溢れていると。。予想していたのですが、実際はまったく違う印象でした。 やはり48ヶ月熟成というのは、Franciacostaにしてはミレジムに値する規定期間、樽香がつかないためイースト香はほぼ皆無でしたが、ハーブとカリンの熟成によるニュアンスが温度が上がるとムクムクと顔を出してきました。何とも、ワインというのは事前調査だけではなく、実際に飲んでみないとわからないものです。線が細く、控えめなアロマ、熟考して選んだ今回のBersi Serlini ブランドとして、とても興味が湧きました。みんなで気を遣わず飲めればいいと”ゆるく””フワッ”とスタートしたゆるふわ会でしたが、既にいろいろな副産物に恵まれているような気がします。 ※ちなみに次回からはこんなにコメント長くありません (*´Д`*)モタナイ....

Gianfranco

待ってましたっ ゆるふわ会✨(>∀<) 早くも集合写真のコラに期待♥

カボチャ大王

あ~、ゆるふわ会だったのですね~(*^^*) え~っ、コメント短めになっちゃうですか~。 コメント、詳しくしてくださるから、楽しみなのに…。

pochiji

なおきさんのワインを想定して 考えを巡らせているGianfrancoさんの描写がすっごく面白かったです~✨

みか吉

きっとフランスもイタリアも個性は違うけど美味しい〜〜ですもんね(^^)/

アトリエ空

おつかれさまでした♪ 比較はできてもどれもそれぞれ個性があって 楽しかったですね〜 なおきさんのエピソードは…(*≧∀≦*)

toranosuke★

良いフランチャコルタでしたね。カデルボスコだと思い込んでいた僕はまだまだ甘いな~と反省しました。

ひろゆき☆☆

ジャンさん お店の手配とか諸々、ありがとうございました!今回も楽しい会でしたねー! 対決にはなりませんでしたね…。 グラス二つ並べて、ブラインドで評価するくらいで無いとなかなか難しいですね(^^) 今回は美味しいフランチャコルタありがとうございました!

ピノピノ

ジャンさま いつもジャンさまのフランチャコルタが気になります。今度飲まねば。相変わらず空気感が素敵なお写真。

Marcassin

ジャンさんが選ぶワインを見て いつも勉強させてもらってます(^^)

コジモ3世

ジャンさん、今回は参加できずすみませんでした(>_<) 昨日は出勤免れましたが、今日明日は出勤で、今週はシフトが厳しくムリでした( ˘˘̥ ) 次回?いつかまた参加したいので、懲りずに誘ってくださいね(^_-)-☆ 泡対決✨素晴らしいワインでワクワクな会の開始でしたね〜❤

mamiko·˖✶

これ素晴らしいフランチャコルタでしたね。 樽を使わないワインの良さ…みたいなのを教えてくれる気がします(^^)

末永 誠一

お料理のことはこちらで読むんですね! 皆さんの投稿にも個性が溢れていらして飽きないですね~✨✨ にしても写真がキレイです(´ー`)

しんしん

カボチャさん いやぁ、ゆるふわ会をやると、この出てきたワインをひとつずつ(今回は1回に2本ですが)掘り下げていけるのが楽しみですね(´∀`)、、Vinicaの運営が変わったからか?コラージュには細心の注意を払わなくてはなりませんw

Gianfranco

pochijiさん そーなのですよ、次回はどこか宴会場かりなきゃ公募wできないかもです(´∀`)、、頑張ってコメントちゃんと書きます!!

Gianfranco

みか吉さん 実のところ、今回フランチャコルタを探して10軒近くワインショップを回りました。興味深いことに、シャンパーニュはプレステージからNVまで揃ってる店が多いんですが、フランチャコルタは置いてない店もあるほど。。フランチャコルタの知名度というのは、まだまだなんだなぁと実感しました(*´Д`*)

Gianfranco

木曜日はありがとうございました(^-^) ジャンさん仕切りでとても楽しい会でした(^_^) ジャンさんにいろいろ教えてもらいながら、シャンパーニュを選べて、会の前からスゴく楽しかったです(^o^) ブランドブランが何なのかもわからない自分に、親切に手取り足取り教えていただき、感謝to感謝ですm(._.)m 飲み比べ、最高です❗️

なおき☆

空さん いや、本当にここまで同じ品種で違うとは思いませんでした(*´Д`*)、泡はとくに区別が難しいと思っていましたが、明らかな違いがありました!

Gianfranco

toranosukeさん お疲れさまでしたぁ、toranosukeがいらっしゃると『ゆるふわ度』が上がりますねぇ、やっぱり癒し系だぁ(´∀`)、、なおきさんエピソード?って何でしたっけ?、、楽しかったぁ♫

Gianfranco

ひろゆきさん それじゃあ、僕自身もつまらないですよー!ベルシセルリーニ、ヴィンテージ入りも飲みたくなりました。

Gianfranco

ピノピノさん こちらこそ、ありがとうございます!ピノピノさんの対戦地図、センス抜群!でした(*´ω`*)、、そうですね、ガチでやるならブラインドですが、それはゆるふわ会には似合いませんよね?フフフ…

Gianfranco

Marcassinさん 今回はお店の名前出しちゃてますけど、コスパもよく、いい店ですよ!、、このフランチャコルタ、入手に苦労しました(*´ω`*)、、買うのはネットがオススメですよ!

Gianfranco

コジモさん いやいや、とんでもございません! 今回のゆるふわ会、北海道の話しもでて、コジモさんの北海道での影響力もお聞きしました(´∀`)、、ジャンも北海道行きたい!!

Gianfranco

mamikoさん いえいえ、ジャンは暇なんで毎回参加ですけど、皆さんお忙しいときは無理なさらないでくださいね (*´ω`*)、、マカロン食べるまで、お誘いつづけます!!ですので、mamiko主催のときは誘ってくださいね (´∀`)

Gianfranco

末永さん ありがとうございます(´∀`) 末永さんに”素晴らしい”なんて言われてしまうと、買うのに迷っただけに涙がでます( ;∀;)、、でも樽も熟成もしてないのにマッタリしてましたね、コレ?

Gianfranco

しんしんさん ここのお料理は大皿でみんなでどうぞ!っという感じで楽しかったです。あまり料理にばかり気がいくのも、今回はワインが主役ですからね!?でも、美味しかったです、、本当、同じワイン飲んでも感想がそれぞれ異なるって、ワインの面白いとこですよねー!

Gianfranco

なおきさん 今回は自由に好きなシャンパーニュを選べなくて、スンマセン(*´ω`*)、、実際もっと香りや味わいが似かよるのかなぁ?と思って金額も上限下限を決めてみました。 でも実際は値段(わからないですが、)以上の違いがありましたね、それぞれに。。 あと二次会もお誘いいただき、ありがとうございました!本当、楽しい夜でした(*´ω`*)

Gianfranco

ジャーンジャーンジャーン ジャージャジャーン ジャージャジャーン! ジャンさんを連呼してるわけじゃありません、ダースベイダーの登場テーマなんです(°▽°) 自分、レビューが遅くなりすぎて楽しくなってしまってる、あれです笑 その節は本当に諸々ありがとうございました!!千葉に足を向けて寝れません。なおきさんの泡、勉強になりました、深かったですね。 次回が早くも待ち遠しいですねえ!!

yutaro☆

yutaroさん ジャーン ジャジャジャァ ジャーァ ジャン! 出来ちゃってるんだよな! (香味シャンタンcm)←わかんないっつの… 最近は遅番に回っているyutaroさん 鍵はちゃんと閉めて上がること。 byバイトリーダー

Gianfranco

楽しい飲み比べの始まりですね〜♫ ファントム・メナス、何回も見ましたよー‼︎ 今回は参加出来ずに残念でしたが、多少のエピソードはマミピノゆーじ会で教えてもらいました(^^) byバイトリーダー、面白過ぎです(笑)

Yuji♪☆

Yujiさん おっ!?アナキン登場ですね?ファントムメナスと、エピソードという言葉を文面に重ねるなんて、さすがですね(´∀`)、、ちゃんとマミピノゆーじ会でピノピノさんが、事後報告をしていたのですね!?次回は是非!!

Gianfranco

ヌメロさん わたしはー、わたしはー、彼氏にするならジャバザハットかなぁ♫ ベルシセルリーニ、名前を言えるようになるまで3時間かかりました。もと修道院で、いまは女性しか働いてないんですって!?パドメ(アミダラじゃない)みたいな人いっぱいいたら、ジャンはそこで一生暮らします。

Gianfranco

Gianfranco
Gianfranco

OTHER POSTS