ワイン | Tio Pepe Fino Muy Seco | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
私も シェリーの良し悪しが判らず JSAのセミナーで少し勉強したっきりです(^^;) 辛いのは チト苦手で ペドロ・ヒメネスなんかは好きですー(*^^*)
コジモ3世
コジモ三世さん、ペドロヒメネスは品種名でもある極甘口タイプなんですね。僕もシェリーは甘口の方がイケそうなのでいつか飲んでみたいです✨シェリーですらこんな風なのに、ポートやマデイラなんていつ飲むことができるのか(^^; JSAの正規会員になればそういうセミナーに参加できるのでしょうか。
齋藤司
正規会員になれば どの会場でも 参加可能だったと思います(^^) 釧路だと 資格保持者が少ない事もあり、セミナーは数年に一度で(>_<) 一般で参加できる人を探してるくらいでした... 齋藤さんの様な 勉強熱心な方なら 絶対に為になるものだとは思います(^^) 平日開催が多いのが残念ですが...
コジモ3世
あ、ちなみに 私は 非正規会員なんで、入会を勧誘してる訳では 無いですからね(笑)
コジモ3世
コジモ三世さん、貴重な情報とご意見ありがとうございます✨JSA入会、ちょっと検討してみます(^_^)
齋藤司
ティオ ぺぺ パロミノ フィノ 酒精強化ワインというまるで強化人間みたいな危なげなネーミングがそそるシェリー。いままで飲んだことなかったので、無謀にも3種飲み比べに挑戦してみました。これは写真の一番左です。フィノ、だから薄い麦わら色でいいんでしょうか。アタックは、辛い(笑) レモンの風味とわずかに紅茶のようなものを感じました。
齋藤司