ワイン | Giacomo Vico Roero Arneis(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
憧れのお方とご対面、その感動わかります〜*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
ぺんぺん
わあーー、ステキ、良かったねぇ❤️ 宮嶋さん、私は以前、一度だけセミナー受講した、生徒としての存在ですけど、あまりにも面白くってテンポ小気味好い喋りに、圧倒されっぱなしでした! めちゃくちゃ楽しそう(*^^*) え…ウサギ…ちょっとドッキリ……
hitomii
拝読し南瓜も興奮しました!! 感激ですね!!!! そして素敵な思い出に ✨✨✨ (>∀<)♥
カボチャ大王
昨日はありがとうございました! 期待通りの興奮コメントありがとうございます 笑 ワインもお料理も美味しかったですね! 僕的には、お料理は特に感動しました(^^)
ピノピノ
昨日はありがとうございました。 まさかウサギ食べるとは思わなかったので、ビックリしました(笑) イタリアワイン界の板東英二、今度トラさんが言ってたてチクろう(笑)
ひろゆき☆☆
おすましトラさん(*´꒳`*)カワイイ♡
ゆーも
ペンペンさん コメントありがとうございます♡ 共感してくださり嬉しいですぅ✨
toranosuke★
hitomiさん 感無量!でした( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ ) 本当にそうですよね〜 元新聞社にお勤めなだけあって、表現力や 説得力がお見事ですし、 なんと言ってもユーモアのセンスがたまりませんよね♪ 本当に頭の良い方です✨ 京都のご出身ですって。
toranosuke★
hitomiさん ウサギ....( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)
toranosuke★
カボチャンさま 本当に、素敵な思い出が出来ました✨ ありがとうございます+.(o´∀︎`o).+
toranosuke★
ピノピノさん こちらこそありがとうございました! だって本当に興奮しましたから〜(´>∀︎<`) お料理もワインに見事に合わせて素晴らしい会でしたね♪
toranosuke★
すごいですねー‼︎ toranosukeさんの嬉しい興奮が伝わって参りました(*^^*)
Yuji♪☆
ひろゆきさん こちらこそありがとうございました! 本当ですねぇ、ウサギが出てくるとは驚きでした... まぁ、仕方ないですから、 美味しくいただかないとですよ♡ チクっちゃダメですよ〜 パンダちゃんのアメちゃんあげたんですから、 内緒にしておいてください! アレ?アメちゃんはmamikoさんからでしたね(笑)
toranosuke★
ゆーもさん 目が笑っていないんです(笑)
toranosuke★
Yujiさん 凄いことですよ本当に! 伝わって嬉しです+.(o´∀︎`o).+
toranosuke★
宮嶋さんですかー! 良いなぁ(^^) BSの 「イタリアワイン紀行」って番組や 雑誌 ワイン王国で よく見る方です(^_-)
コジモ3世
エキサイティングなtora さんのコメントがインプットされました~!!吟醸香をしっかりレポート、さすがです。素敵なツーショットですね~♬
どら
コジコジさん いいでしょーーーー(´∀︎`,,人)♥︎*. 今でも夢だったのではないかと思うくらいです(笑)
toranosuke★
どらさん こんな機会は二度とない!と思いました。 なので全く酔いませんでした.... ブ━︎:;*.:; (*´::・艸・::):;*.━︎ッ!!
toranosuke★
緊張ショット♡見たとき 川栄李奈に似てる~⤴⤴って 思いました❢❢
みか吉
えーっ?そこですか? (笑) ありがとうございます! 実際は全然似ていないと思いますが^^;
toranosuke★
ピノピノさんの割愛部分、 toraしゃまの興奮伝わってきました~(о´∀`о)♡ ウサギさんにはドキドキしました(´・ω・`)
きー
だってさ〜、そりゃあ興奮しちゃうわよぉ(笑) ウサギさんねぇ....イタリアでも食べるみたいですわよ。 うちの虎之介もそのうち.....(*✧︎×✧︎*)
toranosuke★
先日はご一緒出来て嬉しかったです♡ そして、toranosukeさんの興奮っぷりが最高でした✨ 積極的に宮嶋さんやイタリアのお姉さまと話されて、、隣ですごいなぁ〜って、思ってました(ㆁ̴̶̷̤́.̮ ㆁ̴̶̷̤̀)ウサギさんも美味しかったですね〜笑。
mamiko·˖✶
mamikoさーん! こちらこそ本当にお誘いくださって感謝です♡ まさかの大物登場に、一瞬固まる程でした! 2度とないかも知れないという気持ちで過ごしました♪ イタリアの女性のBlue eyeに引き込まれてしまいました✨ ウサギの可愛さは世界共通です❤️ しかも美味しかった( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )w
toranosuke★
ワインもお料理も美味しそうですね(^^) 興奮と緊張のtoranosukeさん♪ 最後のツーショット写真は頑張ってお澄ましさん♪♪してたんですかぁ〜笑笑、お綺麗です(^^)
Mineji
ぼかあねえータマゴも好きやけどやっぱりねえ、ほんまはイタリアワインやちゃうね、やっぱりねえ、ねえお母さん(黒柳)!! たしかに似てらっしゃる(^○^)貴重な機会ですねー!
yutaro☆
ワタクシ興奮しております。 昨晩はmamikoさんよりお声がけいただいていた、 ピエモンテのメーカーズディナーに参加させていただきました。 (mamikoさん、色々とありがとうございました♡) mamikoさん、ピノピノさん、 ひろゆきさんとご一緒させていただきました♪ 席に通された瞬間、 目の前に飛び込んできたお姿は.... なんと宮嶋氏‼️ (イタリアワインジャーナリストで 「イタリアワイン会の板東英二」 と呼ばれているとかいないとか...) あまりに想定外の出来事に数秒固まり、 「ウソでしょ!ホンモノですか?」 と、ご本人を目の前にして、 意味不明な言葉を発してしまいました^^; しかもテーブル続きで斜向かいにお座りに♡ ラッキーだわぁ〜 あぁぁ....もう既にこの時点で mamikoさんに感謝MAXです(●︎´∀︎`人´∀︎`●︎) ワインは、 GIACOMO VICO(ロエロ地区カナーレ村) MOSCONE(1877創業 バローロ地区) の2社。 今回の投稿は、 各メーカごとにまとめました。 提供された順番が前後しますが悪しからず... ⭐️先ずはアペリティフとして、 写真4枚目の ビルベットGIACOMO VICO ブランケットの微発泡からスタート チェリー・ザクロなどのニュアンスそのままの キュートな優しい泡がアペリティフにピッタリで、 食欲をそそります。 ⭐️そして写真1枚目の ロエロ・アルネイス2016 GIACOMO VICO (シュール・リー) 「最初に吟醸香があります!」 と申しますと、宮嶋氏が 「うん!吟醸香はシュールリーをすると生まれやすい 香りですね〜」とのこと。 ☆︎.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆︎ イチイチウレシイw 続いて白桃・洋梨・パイナップル? ミネラルなどのアロマ。 味わいは、 非常に柔らかい酸と、 奥行きのある旨味と最後に来るほんのりとした苦味がとても良いバランスでした。 「toranosukeさん、ウサギ食べるんですね〜」 と、ひろゆきさん(デスヨネェw) ⭐️そして5番目に提供されました ランゲロッソ GIACOMO VICO 2014 (ネッピオーロ60%バルベラ40%) セパージュは年毎に変わるらしいです。 あ〜、コレコレ! ミキプルーン・梅・スミレ・鉄、 ミネラルなどのアロマ。 味わいは、 凝縮した果実味と穏やかな酸。 余韻は短めながらも好きな感じのコクのある 苦味があり、濃い旨ちゃん٩(๛ ̆ 3 ̆)۶♥︎ 14年は雨が多くぶどう自体は最良とは言えない 年だったようですが、 上手に造られているなぁと思いました。 素晴らしい香りを放つ、 高級アルバ産白トリュフを計量しながら、 タヤリンパスタにかけてくださいました♡ヒャァ〜 つづく
toranosuke★