ワイン | Villa Matilde Tenute di Altavilla Taurasi(2008) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
呼ばれました? スターマンです(笑) ジギーは衝撃のカッコ良さでしたね♡ おっと、カンパーニャ〜ん(@_@)キラーン!
ゆーも
ドライフルーツ、ドライフラワー、ドライハーブ、かなりドライですね 笑 最近急に寒いですから、濃いの飲みたくなりますよね!
ピノピノ
ゆーもさん 呼びました呼びました〜♫♫ デヴィッド・ボウイ、カッコ良いですよねー!! カンパーニャ〜ん(@_@)キラーン! ありがとうございます(^^)
Yuji♪☆
ピノピノさん かなりドライでした(笑) ハーブソルトに入っているドライハーブの香りがしました(^^) 最近本当に寒いので、こういうワインを飲みたくなります♫
Yuji♪☆
こんばんは❣ 寒くなった時に飲みたくなる赤ワイン♫ ハーブソルトに入っているドライハーブの香り……何となくイメージがわきます(笑) Starman♫ ノリノリ*。٩(ˊᗜˋ*)و*。♪
meryL
アリアニコは…たまにしか飲まないけど、割と好きな品種です! 価格の割に、頑張っているワインが多い気がします(^^)
bacchanale
なんとなく、Yujiさんぽいエチケットに、デビッド・ボウイ!まさにYujiさんワールド✨ 飲みやすいアリアニコ❢興味あります〜 たしかに、今飲みワインは私も濃ゆい赤ワインですね〜今晩は、何かとっておきの濃ゆいの開けようかな!( ´罒`*)
mamiko·˖✶
「戦国メリ」のボウイは衝撃的でしたね!なつかしい〜♫ そういえばデヴィッド・ボウイの伝記映画の製作が予定されているらしいですよ(*^^*)
澪
↑ ごめんなさい 「戦国メリ」→「戦メリ」(戦場のメリークリスマス)の間違いです(^^;;
澪
meryLさん こう寒いと濃い赤を飲みたくなります(^^) ハーブの種類は特定出来ませんが、ハーブソルトのドライハーブの香りがしました(笑) Starman、ノリノリで今も頭の中を流れています♫
Yuji♪☆
bacchanaleさん アリアニコ、僕も好きな品種です(^^) タウラージは濃厚なイメージがありますが、バジリカータのアリアニコはもう少し気軽に飲める感じで飲みやすいと思います♫
Yuji♪☆
mamikoさん mamikoさんの中の僕のイメージは黒ですね(笑) 熟成アリアニコは飲みやすくて美味しかったです〜♫ このアルコール度数は身体が温まりますね(^^) mamikoさんの濃ゆい赤投稿、楽しみにいていまーす(*^^*)
Yuji♪☆
澪さん 戦メリ、懐かしいですね〜(^^) デヴィッド・ボウイの伝記映画ですか!! それは観てみたいですー♫ 戦国メリは、戦国自衛隊と戦場のメリークリスマスが合体したのかと思いました(笑)
Yuji♪☆
僕にとってのボウイは、モット・ザ・フープルのすべての若き野郎どもかな。 アリアニコ気になる品種なのでブクマしました。
糖質制限の男
糖質制限の男さん すべての若き野朗ども、知らなかったのでYouTubeで聴いて見ました(^^) モット・ザ・フープルにボウイが提供した楽曲なんですね♫ アリアニコは濃い赤を飲みたいときに良いと思います(*^^*)
Yuji♪☆
寒いので濃い赤がぴったりですね~。暖かい部屋で好きな音楽を聞きながら美味しいワインをのむ!至福の時間ですね(^^)
runtou
タウラージ(о´∀`о)!! ワインリストを見てて タウラージもアリアニコも分からないなぁ… って思ってたとこだったので勉強になりました(о´∀`о)!! 今度飲んでみたいです! ドライフラワーにエキゾチックなスパイス…いいですねっ♡
きー
hirarunさん 果実味のしっかりしたアルコール高めの赤は、寒い夜にはぴったりでした(^^) 美味しいワインと好きな音楽があれば幸せ気分に浸れます♫
Yuji♪☆
きーさん アリアニコはそんなに良く飲む品種じゃないですよね!! しかもショップに行っていつもアリアニコのワインがあるかと言えばそうでもないし、タウラージは若いとガチガチな事があるので熟成していないと手を出しにくいし、なかなか飲む機会はないと思います(^^) でもイタリアのいろいろな品種のワインは飲んでいて楽しいですね♫ 西荻窪でなら飲めるかな〜(笑)
Yuji♪☆
「田浦さんと乾杯するのはアリですか?」 「アリアリー!」 と覚えました。 スミマセン
toranosuke★
toranosukeさん おー、素晴らしいですね!! 田浦さん→タウラージ 乾杯→カンパーニャ アリアリ→アリアニコ で、必要な事が全て覚えられます(^^)
Yuji♪☆
↑アハハ~♥解説書付き~⤴⤴
みか吉
みか吉さん toranosukeさんの語呂合わせはどれも秀逸ですね(^^)
Yuji♪☆
ヴィッラ・マティルデの08タウラージ イタリア、カンパーニャ アリアニコ 黒みを帯びた濃い赤、縁はレンガ色。熟した黒系果実やアルコールの甘い香り、ドライフルーツやスパイスのエキゾチックな香り、ドライフラワーやドライハーブ、腐葉土や木の枝の複雑な香り。しっかりした果実味と滑らかだが存在感のあるタンニン、やや強めの酸味。 毎日寒いので今夜はアルコール度数高めの赤を開けました(笑) アリアニコを飲むのは1年ぶりくらいです(^^) 今の気分にピッタリな感じでした♫ もっとタンニンがきついかと思いましたが、程よく熟成していてとても飲みやすかったです(*^^*) でもあと5年くらいは余裕で熟成しそうでした!! そう言えば1月はデヴィッド・ボウイの命日があったなぁと思い、今夜はデヴィッド・ボウイを聴きながら。。。 タイムリーに聴いていたのはLet’s danceからですが、それ以前の楽曲も良いですね〜♫ Space Oddity、 Life on Mars? 、Starman、Heroesなどをリピートして聴きました(^^) Let the children lose it〜♫ Let the children use it〜♫ Let all the children boogie♫ (Starmanの歌詞の一部)
Yuji♪☆