ワイン | Pala Monica i Fiori(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
野性的なのにお花がー(ФωФ)。 モニカという品種? 独特感があって魅力的ですね。
MachamerickuMa*時の記録者*
マチャさん エチケットはきれいですね。 サンジョベーゼの味ですが、香りが独特でした。
村崎 充弘
モニカ飲んでみたいです。リコリス香も好きで、野生的、に惹かれます。お料理もおいしそうですね。気のせいか、右にある何かを見てはるお顔にみえます♪
kaori
かおりさん これにコメントとは、ありがとうございます。 南国的(最近どこかで…)で、野性的な感じがよいです。是非お試しください。「甘草」で「リコリス」が出てくるところは、流石ですな~ぁ。 料理の注目点もよろしおす。 (だいぶ、言葉を忘れてきてます…(^_^;))
村崎 充弘
パーラ モニカ イ・フィオーリ2014 モニカ90%、その他土着品種。 甘草の独特の香り。野性的です。 サンジョさんの甘みと酸味、微かな渋味で美味しいです。 料理は、パーネ・フラッタウ サルディーニャの食事会に参加。
村崎 充弘