ワイン | Bressan Grigio in Grigio(2006) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
その手の白ワインって、シェリーのようなひとくせありますよね。 養命酒はイメージだけでは納得(笑)
kenz
kenzさん、養命酒の味って、テイスティングコメントには、使えないですよね(笑)。自然派のワインて、どれも個性的ですよね? ところで、kenzさんの先ほどの投稿、朝から飲んでおられるのですか?すごい!
Mie♪
オーガニック系のワイン増えてきましたね〜。昔はオーガニック系イコール味は.....って感じだったけど、美味しいのが多くなりました。 朝から飲んで、また寝てからの今起きました(笑) そして続きのワインを.....(^-^)
kenz
kenzさん、素敵〜(*^^*)。休日ですか?ゆっくりとワインを楽しんで下さい!
Mie♪
西宮のダ ルーポ333にて。次もイタリア自然派の白。この色、薄い赤じゃない! でも、白ワイン。 面白い。お味も個性的。少しシェリーのようなニュアンス。一緒にいた人は、養命酒の味だと言っていた。 養命酒の味、知りません…(^^;;。 パスタ ポルチーニとジロール。絶品でした。私としては、特大ホームランです!素晴らしい!
Mie♪