ワイン | Borgo Magredo Friulano(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
餃子の皮を入れる!!それ、良いですね♪美味しそう♪ フリウリのフリウラーノ、フニクリ、フニクラ♪みたい(笑)
y.maki
あっ(^-^) 鍋に入れますよ(^-^) こういった鍋に合いそう(^-^)
jun.y
フリウラーノ~前前々くらいの試飲会で頂き 美味しかった記憶が~ 餃子の皮~白菜に挟み込む残るですか? 美味しそう♪
いのりん
>makiさん フニクリフニクラ♪笑 なんか、フリウリって響きが可愛いですよね♡ 餃子の皮をお鍋に入れるのは、このあいだ博多のもつ鍋で初体験しました〜! ミルフィーユ鍋に入れるのもアリでしたよ!腹もちイイですが〜( ̄∇ ̄)笑
lapin ivre
>jun.yさん 鍋に入れますよね!さすが全国津々浦々のグルメをご存知のjunさん〜!! 博多でもつ鍋食べたとき、餃子の皮、おかわりしちゃいましたー♡
lapin ivre
>いのりさん いのりさんも飲まれましたか!お料理にも合わせやすいですし、美味しいですよね( ´∀`) 餃子の皮は、白菜に豚バラと一緒に挟み込みます! 鶏ガラスープでストウブで煮込みました。この時期はどうしても鍋ものが続きますね…楽チン(*゚▽゚*)笑
lapin ivre
残る…(^-^; 最近打ち間違いが多くて…(^-^;(^-^; ストウブ~我が家もスッカリ鍋 使い~楽チン~同感!!(*^^*)
いのりん
>いのりさん 大丈夫です!伝わってます!笑 ストウブ、相変わらず使いこなせてるかは謎です、笑 私もほんと鍋使い!でも葉物が一気にしんなりするので、たっぷり食べられますね♪
lapin ivre
ウェルカム、トゥー、フリウリ!!(東京Dランド風に) フリウラーノ、しゃくしゃくホクホクした質感のフルーティな白、と勝手に解釈してまして、きっとこんなお鍋に合いそうな予感してます!笑 素敵な冬の食卓ですね!
yutaro☆
>yutaro☆さん ありがとうございまーーすっっ!! なんだか壮大に歓迎された感あって嬉しい、笑 しゃくしゃくホクホクって、なんか納得です! そうなんですよ、その2つが自然に共存する美味しさなんです♡ また「しゃくしゃくホクホク!」って思いながら、次のフリウラーノを早々に楽しみたいです(*´∇`*)
lapin ivre
初フリウリ!フリウラーノ!! 「阪神ワイン祭で、気になるけどちゃんと飲めてないイタリアの固有品種をいろいろ試飲して気に入ったものを買ってきた〜」なかの一本です、笑 酸がフレッシュ!ミネラルたっぷり! 果実味とのバランスもよくって、 好きなタイプの白ワインですね〜(*´꒳`*)♡ 冬の定番・ミルフィーユ鍋を初めて作りましたが、いきなり餃子の皮を入れるというアレンジレシピを作ってしまいました。 もちもちして美味しい…けど、お腹にたまりますなぁ、笑
lapin ivre