ワイン | San Leo Prosecco | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
三岳も イイよね~
アン爺
お父様お母様とのいい時間に 奥さまのお父様お母様に合わせたお料理✨ 沁みまーす♥
みか吉
原酒はききますよね!(^^;; 金メダル良かったですよね〜(^^)
アトリエ空
良いですね〜(^^) お袋の味♪ 私の実家も唐揚げは鶏胸肉が多かったです。 三岳は好きで飲んでいましたね(^-^)
Masanari
セイコマのちょっと良い泡ですね✨ 南瓜がサクっからのあつあつホクホク 優しい自然な甘味が広がって 美味しそうです (>∀<)
カボチャ大王
飲みやすそうなプロセッコですね。 妻と飲んでいると、泡一本では何か物足らなくて、追加のお酒に手を出しがちですが、芋焼酎は飲みごたえありそうです(^^)
bacchanale
唐揚げに泡(*´∇`*)!!いいですね~♡ takeowlさんのお母様のお料理ですか? お母様もお料理上手なのですねo(*゚∀゚*)o
きー
実家で原酒 三岳飲み… これも好きですね〜(^^)
wapanda
わっ、セイコマ泡! 探してみます(o'д')从('д'o)
里ちゃん
アン爺さん コメントありがとうございます✨ 三岳、濃いですね〜 芋の甘さがデザートみたい。 すっかり酔っ払いました♪
takeowl
みか吉さん 今回は二女と2人での帰郷 でしたので、奥さんと娘2人は お留守番です。(今週末は 長女と奥さんが帰郷して ワタシ達がお留守番でした) なので久々のお袋の料理でした♪
takeowl
アトリエ空さん めっちゃ効いた〜〜 ホント早々に寝てしまい、 朝のワイドショー見て喜びました♪ 金メダル良かったですね〜〜✨
takeowl
Masanari様 久々のお袋の味でした♪ やっぱりヘルシーな感じ ですかね。 ワタシは唐揚げは鶏もも、 とり天は鶏むね肉で作ります♪ (鶏の揚げものはワタシの担当、 たま〜に油淋鶏も登場します) 三岳、酔いすぎました〜♪
takeowl
カボチャ大王さん せっかくなので 家から歩いて2分くらいのとこの セイコマに行って、 Vinicaで見かけるセイコマワイン をニヤニヤしながら眺めてました♪ 揚げものだっだのでコイツです。 甘いカボチャの素揚げと 唐揚げのコンビネーションが バッチリのお袋の味でした♪
takeowl
bacchanaleさん 親父とお袋はワインは 1杯を付き合ってくれますが ワイン→ビール→焼酎と なります。 ワタシもワイン→焼酎を やりましたが芋焼酎が効いた〜 移動の疲れもあったのか 鼾をかいて早々に寝てしまい、 煩くて受験生が寝られなかった ようです……
takeowl
きーさん 揚げものに泡は よくあいますよね〜〜♪ お袋の手料理を食べました。 最近は実家に帰ったら 息子の料理を食べてもらおうとか 美味しいもの食べに連れ出すとか が多かったのですが お袋が楽しそうに料理しているの 見たら、世話を焼いてもらうのも 親孝行かな〜と思いました♪
takeowl
wapandaさん 実家での三岳、飲むというより のまれてしまいました(笑) 酔っ払いました〜〜
takeowl
里ちゃんさん セイコマにはやはり お安いワインがたくさん ありました。コレ千円ポッキリ、 お高い方でしたもん(笑)
takeowl
里ちゃんさん あ、茨城にはセイコマあるし 息子さんがバイトしてましたね♪
takeowl
サンレオ プロセッコ セイコーマートの千円ポッキリの泡シュワで 久しぶりに会った実家の親父お袋と乾杯。 青リンゴとかグレープフルーツとか 揚げものにあいそうなスッキリ爽やかな泡。 鶏胸肉唐揚げとカボチャの素揚げに 生姜ニンニクの効いたネギダレがけ、 鮭カマ塩焼きにあわせていただきました。 最後は焼酎好きな親父にお土産で持って 行った屋久島の芋焼酎 原酒 三岳を お湯割りやロックでいただきましたが 39度は効きますね〜〜 早々に寝落ちして金メダル見逃しました。
takeowl