ワイン | 南三陸ワイナリー Steuben 2020 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
クリスマス感じます (*˘︶˘*).。.:*♡ ロゼは万能ですよ ︎⤴︎ ⤴︎ 心地よい苦味ってホントいいですよね ✨✨
江川
江川さんのロゼ万能説✨ 日本のロゼも良いですよね(>∀<)
カボチャ大王
江川さん クリスマス感じてくださりありがとうございます✨ こちらはブラインドで出されたら、 プロヴァンス?なんて言っちゃいそうなロゼでした♫
toranosuke★
カボ男さん 日本ワインのポテンシャルの広さには 驚かされる時がありますね〜⤴︎
toranosuke★
元々、料理酒用に買っていたのなら迷いはないですが、自分で飲む為に買ったワインだと、なかなか料理酒にはしにくいですよね^^; 我が家には値段的には料理酒みたいなものがたまにありますけどね(・∀・)
bacchanale
こんにちは。 クリスマスのディスプレイが素敵ー♡♡ この前、地元の情報番組でアクアパッツァの作り方を見たので、俄然作りたくなっていたところでした!! 簡単に開けていい白ワインが無いtoranosukeさん家も素敵です♡ ロゼでもいいなんて。 いいこと聞きました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ෆᐝ
tubaki
バッカさん そーそー! 下手をすると、料理酒より安いものがあって ドキドキします(;´д`)
toranosuke★
tubakiさん ありがとうございます(´>∀︎<`) アクアパッツァを作る時は白ワインを大量に使うので 要注意ですね。。。 一緒に合わせたいワインを入れるのがベストなのでしょうけど、大事なワインを200mlも入れるの嫌ですよねーw
toranosuke★
こんにちは❢ この日はお疲れ様でした(^-^) クリスマスデコがステキ〜(ღˇᴗˇ)。o♡デス❢ 真鯛のアクアパッツァ❢ 美味しそうです♫ 私も近いうちにつくります♫ 今月♪のシャンドンとアトランティックサーモン♪メチャ美味しそうでした〜₍₍ (* ॑ ॑* )⁾⁾♪ そしていつ拝見してもトラさん素敵♡
meryL
見当たらないよーーー(;゚ェ゚;) にスマイルになりました(^_^)v toranosukeさんワインと料理でゆっくりされて下さいね!
・ayaka・
素晴らしい臨機応変な対応ですね(^^)
Yuji♪☆
meryLさん きゃー 見てくださったのですね(ノ*>∀<)ノ♡ 実は、シャンドンで行こうと決めたすぐ後に meryLさんが投稿されていたので、 とても驚きました✨ 偶然でしょうけど嬉しかったです⤴︎
toranosuke★
ayakaさん ありがとうございます(๑´∀︎`๑) 本当にこのワインには癒されました✨
toranosuke★
Yujiさん ありがとうございます! この手のロゼはこれが最後で、 次はワンコイン白を買わないといけません(^^;;
toranosuke★
お仕事?お疲れさまでした! 私はかなりの頻度で、アクアパッツァに料理酒←日本酒?を入れています^^; さすがtoranosukeさん✨どうしてもワインを入れる、、ロゼもOKなのですねφ(..)メモメモ〜泡は入れた事あります!笑 エチケットの絵は何でしょー?(・▽・)
mamiko·˖✶
どうしてもっていうことではないんです(笑) 日本酒があればもちろん入れますけど、 これまた頂き物の貴重なものしかなくて、 究極の選択でした(^^;; エチケットのデザインは、 創作キリコをその年のワインにまつわる物語をモチーフにしているそうで、 南三陸町志津川にある上山八幡宮の禰宜を務める方がデザインされているそうですが、 こちらは漁港でしょうかね〜
toranosuke★
色々あって疲れ果てた本日は、 真鯛のアクアパッツァを作ろうと思ったら、 飲み残した白ワインの料が足りず、 そんなー! 簡単に開けてイイ白ワインなんて 見当たらないよーーー(;゚ェ゚;) と思いながら目が合ったこちらw ロゼだって大丈夫なんよ♫ クリスマスデコには浮いちゃう 夏っぽいエチケだけど、 ボルドーブランのような、 恐ろしい程華やかなアロマに メッチャキュートな酸と果実味、 ほんのり苦味の余韻が心地イイ✨ 疲れた身体に染み渡る、 素晴らしい日本のロゼワインでした❤️
toranosuke★