ワイン | HATSUYUKI 2019(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
白ビール、私も好きです。 よく買うのはヤッホーブルーイングの「水曜日のネコ」です(・∀・)
bacchanale
おはようございます❢ 「HATSUYUKI 2019」❢とってもステキなエチケット♡ 以前vinicaで知っていつか出合いたと思っています(๑´>᎑<)~♡
meryL
日本シリーズも終わりとな?! 次は如何なる異国の地へ行かれるおつもりか、ひろ殿! こちらのワイン、エチケットも名前も、色合いも、コルクもエチ盆屋好みでございますなぁ! ひろ殿もお人が悪い…!ちーと飲ましてくださればよいものを!( ・∀・) 蹴るな!蹴るな!は蹴れってことですな!ヨーシッ
盆ケン
bacchanaleさん 白ビールお好きでしたか~(^-^) 香りが良くて味わいもスッキリフルーティーで、ワインを一本開けるよりも、気楽にグビグビ飲みたいときに重宝しています。
ひろ1972
meryLさん こちらはコロナ禍以前は一般販売はしていなかったそうなのですが、今は時々ワイナリーHPより直販していることがあります。僕はそれで手にいれました。 タイミングが合えば、是非(^-^)
ひろ1972
エチ盆屋殿 これ、ドストライクでござったか(^_-)フフフ エチ盆屋殿も腕前を上げられて吾が輩もいつもお預けで涎を垂らして我慢しておるのをご存知ない? それでは、おあいこですな(o´▽`o)ノハッハッハッ
ひろ1972
北斗七星のコルク!覚えています! ケルナーまだ飲んだ事ないので、こちらも飲んでみたいです♡ 北島秀樹さんとどちらがオススメですか〜?
めえめ
おはようございます♪ 貴重な情報!アリガトウゴザイマス♡
meryL
めえめさん 特徴的なコルクですよね(^-^) 同じケルナーでも作り手によって仕上がりが全然ちがっている印象です。こちらはフルーティーで優しい味わい、北島さんのはキリッと切れ味鋭い酸味からくる冷涼感のある味わい、な気がします。 どちらがお好みでしょうか? 僕は甲乙付けがたいです(^-^;
ひろ1972
meryLさん いえいえ~(^-^)
ひろ1972
こちらのワイン、ワイナリー以外ではいまでやで販売していたのですが、今はどうなったのかなぁ?(私は17を2本購入しました٩◔̯◔۶) 購入価格、もっと高くなかったですか⁇
ぺんぺん
HATSUYUKIは昨年にヤフオクで買い損ねた悔しい思い出がある一本。15年のファーストヴィンテージと熟成ものでワインの状態で迷ったので^^; あと、ぺんぺんの書いてる通りにもっと高くて5千円はしたと思うのですが?!
YD
ぺんぺんさん 記憶に頼ると駄目ですね(>_<) 購入価格、直しました~(^-^; 履歴を見る限り、まだ抜栓されてませんか?
ひろ1972
YDさん じ、実はヤクオフでゲットしたんですよ、と言いたいところですが、単なる記憶違いでした(^-^; 逃がした獲物は大きいと言いますが、引きずってますね(^-^;
ひろ1972
投稿は2017のハツユキが1回だけでしたが、そもそもその前にニキヒルズさんのセミナーを当時の勤務先でやった時に、フィルターレスとバレルも飲んだんですよ٩◔̯◔۶ フィルターレスの方がより口内でのグリップがよかったので一番好きでしたが、価格がさらに千円アップだったことから、普通のを買いました。もう一本はどうしたんだっけ⁇゚(∀) ゚ エッ?
ぺんぺん
ぺんぺんさん なるほど、ニキヒルズさんを良くご存知だったんですね。 フィルターレス、気になりますけど今も取扱いあるといいな(^-^;
ひろ1972
昨年買った日本ワインシリーズもこちらでラスト。きっと有終の美を飾るに相応しいワイン(^-^) 「HATSUYUKI 2019」 (HPより転載) ■ブドウ品種:ケルナー(余市産) ■アルコール:12% ■商品説明 NIKI Hills Wineryの定番中の定番! 2015年のファーストヴィンテージから作り続けているNIKI Hillsのフラッグシップワイン。 北海道を代表するワインぶどうの品種、ケルナーを100%使用して造り上げたワインです。 ケルナーらしいアロマティック(フルーティで華やか)な香りを最大限に活かし、北海道らしいキリっとした酸が味わえ、ドライタイプに仕上げているため、すっきりと飲みやすいワインです。 (転載終了) 大好きなケルナー。キラキラ輝く黄金色、ひとくち頂くとメロンやバナナのような南国系フルーツだけど、優しい風味でスルスルとついつい飲み過ぎてしまいます(^-^)旨し 最後の写真は、白ビールです。最近白ビール沼に填まってしまいまして、色んな白ビールを試し飲みしています。こちらの白ビールは、可もなく不可も無くって感じでした。
ひろ1972