



| ワイン | Foradori Fontanasanta Manzoni Bianco(2014) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

オレンジワインてちょい不思議ちゃんでビオっぽいの多いですよね〜〜♬ 枝豆とブロッコリーの緑が食欲そそります❣️キヌアで作っても美味しそう(๐•ω•๐)♡
エミリー

オレンジワインが気になっていますが…? これはオレンジではないかな〜(苦笑)(^^;;
wapanda

>エミリーさん そうそう、まさに不思議ちゃんですね。 ナチュールの生産者さんが手掛けてることが多いと聞きます(╹◡╹)♡ あ!あのビオのお店もまた行きましょうね♪ 私、キヌアはまだ未体験なんですが、美味しそうだし体にイイこと間違いナシですね! さすがヘルシー指向のエミリーさんですっっ\\\٩( 'ω' )و ///
lapin ivre

>wapandaさん これ、いちおうタカムラのオレンジワイン3本セットに入ってきたんですよ〜笑 全くオレンジ色じゃないですけど、オレンジワインの製法で作られてるのでオレンジワインらしいデス(。-∀-) この生産者さんがどうかはわかりませんが、極力色を抑えて作る方もいるらしいです。 何も言われないと、不思議な味の白ワインだと思って飲みますけどね( ̄∀ ̄)笑
lapin ivre

>ぬめろ姫の 傷だらけ…( ;∀;)笑 私が飲んだ3本のなかでは、1/9の姫に嫉妬された(笑)トレベツがダントツでした。 その次がこれかな。同じセットを購入した人のコメント見ても、概ねそんな感じですね。 そもそも本数も少なそうだし、オレンジワインもどハマりしたら茨の道かもしれません…(´༎ຶོρ༎ຶོ`) クスクスサラダ、生の枝豆を茹でると面倒くさいんですけど冷凍のを使えば、茹でるのはブロッコリーだけなんで超簡単です、笑 彩りもきれいだし、野菜もとれるし、オススメですよ♪(´ε` )
lapin ivre
トレンティーノのオレンジワイン。 あまりオレンジ色じゃないけど、笑 杏の香りと酸味にナチュールっぽさを感じます。好きです(*´ω`*) クリーミーなニュアンスもあり、ミネラルも感じる。 やっぱり白ワインとも赤ワインとも違う、不思議な味わい♪ オレンジワイン、もっといろいろ飲みたいな〜!あと、日本のオレンジワインも飲んでみたいデス(*´∀`*) この日は枝豆やブロッコリーとクスクスのサラダ。 クスクスもそろそろなくなりそうなので補充を買ってきました。 じゃがいもとベーコンと玉ねぎを炒めたものですが、『おつまみワイン亭』ではリヨン風と紹介されてる炒めもの、笑 シンプルで美味しい。
lapin ivre