ワイン | 四恩醸造 希望(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
タコの炊き込みご飯!!✨✨✨ ウマソー!!タコの出汁がご飯にしみしみぃ〜!! 甲殻類が嫌いな息子がいない日に作りたいです!笑っ
アトリエ空
高尾山で食べたもので覚えているのは「天狗ドッグ」だけです…。 記憶力が弱いので^^;
bacchanale
アトリエ空さん 甘辛い味付けで タコの出汁の滲みた土鍋炊き込みご飯 とっても美味しかったです〜〜 作ってみたくなりました♪ たまには外食もいいもんですねー かしこまったお店のは無理だけど こういうお店の美味しいお料理 頑張れば参考になりそうで 楽しいですね♪
takeowl
bacchanaleさん 天狗ドッグ!! 食べ逃していた天狗ドッグが 気になってググッて来ました♪ 長い天狗の鼻に見立てた 長ーーいソーセージ!! 旨そうですねコレ❤︎ 次はコレにします♪
takeowl
希望 2018 四恩醸造 ソーヴィニヨンブラン シャルドネ プチマンサン オーストラリアのロゼペットナットが あっという間に1本空になったので 四恩さんの白をグラスでいただきました♪ 思ってたよりもかなりドライ ハーブ香る青さが爽やかなワインでした。 ビール好きの奥さんは多摩の地ビールも所望 コッチもいけます♪ あては 山椒の香りに浸かった瑞々しい枝豆 いぶりがっこがアクセントのサバ味噌のポテサラ クリームチーズいぶりがっこ 酒粕と貝柱のペンネグラタン 牛バラの赤ワイン煮 タコの炊き込みご飯などといただきました。 4枚目は高尾山の山葡萄酢味の権現ソフト 5枚目は麓のカフェでいただいたオレンジケーキ
takeowl