ワイン | First Drop Mother's Ruin(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ロダンも今流行りの(ワタシダケ⁉)肩甲骨剥がし、がしたかったとか?………な訳ないですね!スイマセン 左足は気が付きませんでした!(;´д`)トホホ…
meryL
meryLさん なるほど(・∀・) そっちですか。 それはそれでありかも( ̄∀ ̄)
bacchanale
かりんとうに見えてくるから不思議です(・∀・)
盆ケン
盆ケンさん あー、そっちですか(・∀・) なるほど…。 かりんとう食べながら考えることにします( ̄∀ ̄)✨
bacchanale
オースラリアの赤。品種はカベルネ・ソーヴィニヨン。ヴィンテージは2016年。色はほんの少しだけ縁が煉瓦色がかった気もしなくもない、濃いめのガーネット。ブラックベリーを中心とした果実感。少し煙草のニュアンス。しっかりとした甘みもありつつも、なかなか良いバランスのワイン。 最後の写真は、上野の国立西洋美術館の前庭にある、ロダンの「考える人」。 …この人って何を考えているのでしょうね…。 私は「なんで俺、考える時に右肘を右足じゃなくて、左足の上に置いているんだろう」だと予想します(・∀・)
bacchanale