ワイン | Aragosta Frizzante | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
コストコのピザって初めて見ましたが、なかなかクオリティ高そうですね(^^) コストコ自体行ったことが無いのですが、楽しそう。 後ろにチラッと映るワイン達が✨ ランディ…僕も開けようか悩んでいるんですよ(笑)
ジュゼッペ
これが以前、仰っていたフリッツァンテなのですね(^^) アラゴスタは、ヴェルメンティーノ・ディ・サルデーニャとスプマンテは飲んだことがありますが、フリッツァンテは出会った事がないです…,
bacchanale
ジュゼッペさん コストコは行った事なかったですか? まぁ料理人の方は行かないでしょうしねー プライベートでも 1人では尻込みしちゃうビッグサイズばかり 年会費をペイするのは 難しいところでもあります。 コストコで買うラップは1年は保ちます(笑) めっちゃ重いけど。 ピザもアメリカ映画でしかお目にかかれない LLサイズですから 買ってきたら小分けしてラップしてから冷凍 年末年始とかお昼ごはんなんかに重宝します♪ ランディ✨ 帰省初日に帰宅前に円山屋さん寄ったら ランディ発見!すかさず捕獲♪ ワタシも寝かすつもりだったんですけど 2日後にもう1度お店に行ったら お姉さんから「もう飲みました? 買われた日に自分も飲んでみたら 2018ももう全然いける! 飲み頃、めちゃ旨でしたよ?」 と言われまして年明けに飲みました。 ホンっトめちゃ旨でしたでしたよ!!! 東京帰る日にもう1本買うつもりで また寄りましたが既に売れ切れてたので 2018からロゼになったヴォアラを買って 帰りましたーー♪
takeowl
bacchanaleさん アレ?そんな事ありましたっけ?と思って bacchanaleさんのところに 遡って見て参りました。 ありゃりゃ〜 今回とほぼ同じコメント 「我が家のデイリー白のクリーナップ」って 言ってましたね(笑) でも気になる記述も アラゴスタのスティルが好きと言ってましたが あれ間違えてますね(笑) 特別に好きなのは微発泡のコチラでした。 今更ながらテキトーでどうもスミマセン。 兎にも角にもこのワイン大好きなんです♪
takeowl
見たことないですー!! パスタが凄〜!!(^^)
アトリエ空
クリーナップw気になります。 コストコピザ、保冷バッグに横に入らなくて縦に入れて、具が寄り弁状態になりやす…w
AYA☆
アトリエ空さん このエチケッタのエビは 三重の誇る伊勢海老なんですよー サルディーナでは(イタリアでかな?) このエビをアラゴスタって言うとか。 スティルにフリッツアンテにスプマンテ、 千円台前半とお手頃価格で買える サルディーナの美味しい デイリーヴェルメンティーノといえばの コチラのアラゴスタですが 実はワタシも地元札幌を離れてからの 茨城、神奈川、大阪、青森、東京と 各地放浪中は見つけられてないんです。 Vinicaではそこそこポストされてるので 普通にありそうなんですけどね〜 まさに安旨デイリーなので見かけましたら 是非お試し下さいませ〜 このパスタは大好きなパスタで もう23年も定期的に作ってる 我が家のレギュラーパスタです♪ 元レシピは 大昔のdancyu1997年3月号掲載の 鰯のシチリア風パスタですが 最近でもdancyu2018年5月号には 鰯とフェンネルのカサレッチェとして より本格的レシピで再掲載されてます。 あ、でも息子さんは 魚介がお好きじゃないんでしたねー dancyuお好きな空さんなら お持ちかな〜と思ったんですけど。 ディルで代用する事も多いんですけど フェンネルを見かけたら 今日はこのパスタ作ろ♪ってなります。
takeowl
AYA☆さん あははー 間違った!クリーンナップです(笑) 歳のせいか最近は誤字脱字に 誤入力誤変換が頻発しております〜 そのご指摘だとは思いますが 一応我が家のデイリークリーンナップの方も 開陳させていただきます(え?要らない?) 『千円台前半が鉄の掟』takeowl高校野球部 3番キャッチャー、レ ヴァカンツェ (ヴェネトのシャルドネフリッツアンテ 自分では最多の5ポストをしております) 4番ピッチャー、アラゴスタフリッツアンテ 5番センター、アゴストン テンプラニーリョ &カベルネソーヴィニヨン(スペイン赤) となっております♪ 縦はアカンー コストコピザは大きいけど 縦はアカンて(笑) そりゃ寄り弁状態になりますよー 話し変わりますけど 昔のコストコピザは四角でしたよね? 丸くなって少し小さくなりましたよねー
takeowl
あれ!? これは発泡してるんですね。なら、凄く気になります~♪
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
千円台前半が鉄の掟w えっ昔四角だったんですね〜知りませんでした! 新しいコストコクーラーバッグは縦にも横にも使えるのでピザが寄り弁にならないみたいですが、そんなにクーラーバッグ要らない^^;
AYA☆
14年ぶり❗️凄いなぁ〜 14年前なんて私、ワインのワの字もなかった頃です。 皆さんのワイン歴からしたら私なんて恥ずかしくて 何も語れないです(>_<) そもそも14年ぶりって分かるのがまた凄いです⤴︎
toranosuke★
PdCVさん フリッツアンテとしては ちょっとしっかりめに発泡してたかな? なかなかイケるデイリーですよー おススメです✨
takeowl
AYA☆さん 家に帰ると監視の目が厳しいです(笑) ウチの奥さんが制定した ワインに関する鉄の掟には 「カードきったら縁の切れめ」 っていうのもあったりします(笑) コストコピザ 昔は四角くて更に大きかったんですよー シーフードもよく買ってたけど 今は見かけないかも。 新コストコクーラーバッグ、あのピザが 横に入るって事はかなりの大きさですね。 やっぱり全部がアメリカンサイズ♪
takeowl
toranosukeさん いやいや もー50を越えたオッサンですからね しかも唯ただ長く飲んでるだけで toranosukeさんや他の皆さんのように ちゃんと勉強とかしてませんから 全然語れませんっ (いつもテキトー語ってますが 笑) 家を離れて14年なので たぶん14年ぶりくらいかなーーと それもテキトーでした(笑)
takeowl
アラゴスタ フリッツァンテ サンタ マリア ラ パルマ ヴェルメンティーノ 100% 初めて投稿しますが 実はこのアラゴスタ フリッツァンテは 我が家のデイリー白、永遠のエースで4番。 とはいえ飲みまくってたのは ワタシが札幌に住んでた頃なので 最後に飲んでから実に14年ぶりでした。 前夜に飲んだタンジェリンドリームを見つけた 近所の酒屋にあったので纏め買いしました♪ 相変わらずンマイ❤︎ 爽やかに香るレモンとその皮の苦み 青リンゴと白い花と青いハーブの香る微炭酸 このサルディーナのヴェルメンティーノの美泡が 千円チョイで買えるなんて嬉しい限りです♪ フェンネルを見つけたので 鰯の替わりに大好物の秋刀魚を買って 秋刀魚とフェンネルのパスタ コストコで年末年始の食材調達のついで捕獲した コストコピザ(ちょっと焼き過ぎた 笑) ヨーグルトに奥さんの柚子マーマレードがけ などといただきました。
takeowl