ワイン | Sergio Zenato Lugana Riserva(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あ~、こちらのエチケット、覚えてますよ~! 和紙の感じが、素敵✨と、思いましたもの(*^^*) そーですか、前回は残暑の時期ですかね(笑) 爽やか求ム!の時に いいのですね♪ それにしても、今日は茹だりました~(>.<)
pochiji
わぁ~フレンチラベンダー畑✨ いいですね~♡*゜ 私も!この和紙に可愛らしいレタリングのエチケット覚えてます♪ 期待に応えてくれるワイン(ㅅ´ ˘ `)♡嬉しくなりますね~
みか吉
アマローネもそうですけど、ヴェネトって筆記体のラベルよく見ますね…今度、調べてみようと思います(^^) ルガーナ、ガルダ湖沿いなのにリグーリアを感じます♫
Gianfranco
おはよう御座います〜♫ 皆さんが覚えていられるステキな和紙のエチケットって♡凄いですね〜(*゚▽゚)ノ イタリアで和紙のような♥思わず手にとってしまいますね♫ 飲んでも美味しい〜(⌒_⌒)でさらに嬉しい〜♫ フレンチラベンダー畑❢って言うのですか〜(*^^)v ラベンダー❢アロマの中でお気に入りです♡
meryL
pochijiさん 和紙っぽいエチケットが特徴ありますよね♫ 前回は残暑の時期で、今回は季節外れの暑い日でした(^^; この前はジンライムっぽいと思ったようなのですが、確かに爽やかな苦味があって今回もそんな感じがしました(^^) 今日も引き続き暑いですね…
Yuji♪☆
みか吉さん これはフレンチラベンダーなんですね(^^) ラベンダーだと言う事は分かりましたが、種類はよく分かりませんでした(^^; やはり和紙っぽいエチケットが特徴ありますよね♫
Yuji♪☆
Gianfrancoさん アマローネで筆記体というとジュゼッペクインタレッリを思い浮かべます(^^) 他にもいろいろあるんですね〜 ヴェネトとリグーリアだと緯度は同じくらいですかね♫
Yuji♪☆
meryLさん 皆さんよく覚えていらっしゃいますね(^^) この和紙っぽいエチケットが気に入って、最初は完全にジャケ買いでした♫ それで美味しかったので得した気分でした(笑) ラベンダーは色が綺麗で香りが良くて、嬉しくなります(^^)
Yuji♪☆
私も覚えてます! ルガーナ地方のニュータイプと言ったような記憶(笑) ラベンダーの香りが画面越しに流れてきそうです〜
ゆーも
暑いときには、イタリアの白も良いですね! 私も昨日はイタリ…じゃなくて、カヴァでした。 未投稿ワインがたまっているので、いつの投稿になるかはわかりませんが^^;
bacchanale
エチケットの感じ!ステキですね♡ こう暑いと、白や泡が飲みたいですよね〜! 沢山ある赤ワインの消費が滞る…(^o^; ラベンダー畑!写真から香ってきそうですね〜って、実際香りました?(。• . •。)??
mamiko·˖✶
トレッビアーノ、ガルガネーガ、ヴェルメンティーノが今年は、大活躍しそうな予感デス。(^-^)/
どら
確か ジンライムの様なニュアンスのある ワインでしたね(^_-) ラベンダー、富良野のイメージ(*^^*)
コジモ3世
なんと! ルガーナはですね〜 JSAの教本では、ロンバルディアのDOCとして 記載されているんですが、 ネットで調べたらヴェネトとロンバルディアにまたがる そうなんです! しかも極小。 へぇーーーーーっ! 勉強になりました♪ でもきっと忘れちゃうんでしょうけど´д` ;
toranosuke★
ゆーもさん そうそう‼︎ これはニュータイプのトレッビアーノで、通常よりアルコールが高くなるんでしたね(^^) 赤いトレッビアーノだとアルコール3倍⁈ 笑
Yuji♪☆
bacchanaleさん これからの時期は爽やかなイタリアの白やカヴァが出番多くなりそうですね(^^) 投稿ご苦労様です!
Yuji♪☆
mamikoさん mamikoさんはたくさん在庫持ってそうですね(^^) 僕も冬に飲もうと思って買った濃い赤が何本か残っています… 赤ワインの消費は秋以降でしょうか(^^; ラベンダーの香りは嗅がなかったのでよく分かりません(笑)
Yuji♪☆
どらさん 良いですね〜♫ スッキリミネラリーな白は食事の時に重宝します(^^)
Yuji♪☆
コジモ三世さん 前回はジンライムとコメントしてましたね(^^) 今回も柑橘やハーブなど、ジンライムっぽい感じがしました! 富良野のラベンダー畑、見てみたいです♫
Yuji♪☆
toranosukeさん 教本ではルガーナはロンバルディアのDOCなんですね‼︎ 色々難しいですね(^^; 僕もすぐ忘れそうです(笑) 飲めば覚える可能性が高まりますが(^^) トレッビアーノをいろいろ飲みたくなりました♫
Yuji♪☆
もう、白とか泡の季節ですよね! このところ暑くて、クーリッシュを買いだめしてます 笑
ピノピノ
ピノピノさん クーリッシュってどんなワインだろう⁈ って思ってぐぐっちゃいました(笑)
Yuji♪☆
セルジオ・ゼナートの13ルガーナ・リゼルヴァ イタリア、ヴェネト トレッビアーノ・ディ・ルガーナ100 オレンジがかった黄色。柑橘、黄色い花、ハーブ、蜂蜜の香り。しっかりした果実味と旨味、爽やかで優しい酸味、ライムの皮のような苦味。柑橘の蜂蜜漬けのような果実味と清涼感のある苦味の余韻。 今日は夏のように暑かったので、今夜はヴェネトの白を開けました♫ こちらはリピートワインで前回は2017年の9月に飲んでいます(^^) 前回も美味しかったですが今回も美味しかったです(*^^*)
Yuji♪☆