ワイン | Michel Morilleau Muscadet(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
単体で飲みたい熟成ミュスカデも とっても気になりますが 苺タルトにそそられます〜 もしかしていちごの里カフェでしょうか? 苺タルト、めちゃ美味しそうです♡
ゆーも
ゆーもさん そうですそうです!! 苺タルトはいちごの里カフェです(^^) 田母沢御用邸がとても寒くて何か暖かい物を飲まないと風邪ひきそうだったので、近くのカフェに駆け込みました(笑)
Yuji♪☆
熟成ミュスカデ♫ 生産者さんがリリースですか❢美味しそう〜♪ 歴史建造物を見学する時って寒いですよね〜 (((=ω=)))ブルブル 火事にならない様に暖房とかしてないのでしょうか(?_?) 温かいと飲み物と美味しいイチゴタルトで癒やされましたね(ღˇᴗˇ)。o
meryL
ミュスカデも飲んだことないです^^; 紐付けされたら、ブクマさせて下さい〜♪ 日光は小学生以来行っていないので、行ってみたいです♡ 田母沢御用邸メモメモφ(•ᴗ•๑)
めえめ
ミュスカデと鯖は合いませんか! 勉強になりますφ(*'д'* )メモメモ 日光の素敵な場所に癒されますね✨
toranosuke★
meryLさん これは美味しいミュスカデでした〜♫ 古い大きな木造の建築物は寒い事が多いですよね(^^) コロナ対策のためか開けっぱなしになっている所が多かったです… 暖かい紅茶と苺タルトに癒されました(*^^*)
Yuji♪☆
めえめさん このミュスカデは優しい味わいで美味しかったです♫ ミュスカデは甲州と雰囲気が似ている事が多いと思います(^^) 甲州がお好きなら是非召し上がって頂きたいです(*^^*) ちなまにこちらは丸の内テラスのタイユヴァンで買いました♫ 田母沢御用邸は派手さはなかったですが格調高かったです(^^)
Yuji♪☆
toranosukeさん そこまで否定的に合わないっていう感じではなかったですが、鯖の苦味が強調されてしまいました… 鯖には一つ前のさっぽろ藤野ワイナリーの泡が断然合いました(^^)
Yuji♪☆
自称ミュスカデ好きなので、こちらをいただいてみたいです♪単体で(笑) あくまで自称です( ・∀・)Yuji♪☆工事中♪ 日光行きたいのですが遠いんですよね~!
盆ケン
盆ケンさん このミュスカデは美味しかったです(^^) 是非盆ケンさんにも召し上がって頂きたいです〜♫ 冬の日光、なかなか良かったです(*^^*) でも一番は紅葉のシーズンがお勧めです♪
Yuji♪☆
ロワールのワイン、久しぶりにのみたくなりました!田母沢御用邸、前から行ってみたいのです〜。いいですね&素敵です(^^)イチゴのタルトもとってーも美味しそうです♪
runtou
ミシェル・モリローの13ミュスカデ フランス、ロワール ミュスカデ やや濃いめの輝きのある黄色。和柑橘や和梨の優しい果実の香り。蜂蜜や和三盆の上品でコクのある果実味、優しい柑橘の酸味、旨味と塩気のミネラル感。 先程の泡に続いてロワールのミュスカデを開けました(^^) vtから9年経過していてかなり熟成していますが、こちらは飲み頃を迎えた物を生産者さんがリリースしているようです♫ ワイン単体でずっと飲んでいたいような、とっても美味しいミュスカデでした〜(*^^*) ただし写真2のキノコと鯖のジェノヴェーゼペンネとは合いませんでした…(^^; 小籠包や大根のナムル(写真なし)とはまずまずでした♫ おまけ写真は日光の続き(笑) 一度行って見たかった田母沢御用邸です(^^) 最後の写真は田母沢御用邸の近くのカフェで食べた苺のタルト♫
Yuji♪☆