ワイン | Ermita de San Lorenzo Gran Reserva(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
グルナッシュと カベルネソーヴィニヨンなんですね…気になるぅ~(≧□≦)
blue-rose330☆★
Misao★☆★さん コメントありがとうございます!ガルナッチャと言えば、モナストレルやシラー、カリニャンとのブレンドがよく見られますが、カベルネは初めてでした!でも40%も入ってるのにカベルネの影を今のところ感じません。グラン・レゼルバの長期熟成による影響なのか!?分かりませんが取り敢えず美味しいです(笑)
million$
44takaさん‥ 見かけたら買ってみます(*^¬^*)
blue-rose330☆★
2日目 温度を上げずに飲んだせいか初日よりも酸が立ってました。厚みは初日の方があったような・・これも温度の関係!?(^_^;) カシスピューレのような独特な果実味は健在! スモーキーな余韻が心地良いです(*^O^*)
million$
ますます飲んでみたく なりました。(*^¬^*)
blue-rose330☆★
3日目 しっかり温度上げて飲んだことで、厚みは元にもどりました。つまみにカカオ86%のチョコレートをチョイス !ワインの余韻にチョコ チョコの余韻にワイン どちらも良かったです(*^O^*)
million$
4日目 凝縮した果実味とバニラ感で最後まで厚みは衰えませんでした。エスプレッソコーヒーにミルクを入れた カプチーノみたいな味わいでした。 こちらは2000年のヴィンテージも買ってあるので、どれ程変わるものなのか楽しみにしてます(*^ー^)ノ♪
million$
スペインの赤初投稿になります。一時はチリと並んで最も飲んでた国のワインであり、コク深く、スモーキーで、余韻を楽しむには、スペイン産が一番でした。よく飲んでいたスペイン赤なんですが、ガルナッチャ60% カベルネ・ソーヴィニヨン40%のセーパージュは初めてだと思うのでとても楽しみです(*^O^*)では飲んでいきます。 スワリングするとバニラとカシスがエレガントに香ります! それが味わいの組成要素にもスライドして、酸は大人しく、タンニンは溶け込んで滑らか(*^.^*)アフターにカカオとスモーキーな余韻が続きます。きつい樽香は全くないので、飲み疲れはしません(^.^) 良く知ってるつもりでいるカベルネの要素を今の所感じることができません。 混ぜこぜになって経年により識別不可能な1つの液体になってしまった模様(^_^;) でもとても美味な液体です( ≧∀≦)ノ 旧世界でもスペインは他国と比べコスパは高いと思うのですが、1200円くらいのこのワインは新世界並みに感じます(゜ロ゜)ここの造り手は顧客のニーズに沿ったリーズナブルで高品質なワイン造りをコンセプトにしているそうで、お財布に優しい造り手として、今後も要チェックです!
million$