ワイン | M2 de Matallana(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おぉ〜桜を見る会ってテレビでやってる首相が有名人と話してるやつですか〜すごい(^o^) 誰か有名人見えましたか?
YD
テルモ・ロドリゲス、2日目に開くことを祈念しています(^^) そして、わぉ。J.Hall命さんも桜を見る会にご招待されたんですか!やはり音楽関係ですか^ ^?
Yumeki
YDさん、 新宿御苑は春真っ只中、桜も今が盛りと咲き誇ってました 国会中継でお馴染みの先生方はゾロゾロいらっしゃるけど林家正蔵夫妻(左の後ろ姿が正蔵さん)以外はわかりませんでした(≧∇≦)
J. Hall命
YDさん、 正蔵さんじゃなくて三平さんでした(≧∇≦)
J. Hall命
Yumekiさん、 M2はなかなか手強いですね 桜の会はヒョンな事からお鉢が回ってきただけで音楽関係者じゃないです^_^;;;;
J. Hall命
フォローありがとうございます! こちらからもフォローさせていただきます。 宜しくお願い致します。 m(_ _)m
きゃんし
きゃんしさん、 リフォロありがとうございます よろしくお願いいたします(^_^)v
J. Hall命
あら、桜を見る会!その様なところへご招待されるとは、J.Hallさんはただ者ではなかったんですね(((((゜゜;)
遠藤 博美 ♂
桜を見る会…凄い所にお出掛けだったんですね☆ ワインの色も、素晴らしいです☆
y.maki
遠藤さん、 ブルピノのグラン・クリュに恐れを覚え、ワンコインのチリワインに親しみを禁じるタダ者ですm(≧Д≦)m
J. Hall命
makiさん、 タフでパワフルなリベラ・デル・デュエロ、色も濃くてコワモテですが二日目少し軟化しないかなあと思っています 桜を見る会は良い機会なので出席しましたが人を見る会みたいな混みようでしたm(__)m
J. Hall命
うわぁ〜っ(//∀//)✨✨ステキッ♥ わたしはこっそりお忍びでしか行けないトコだぁ〜っ*。・+(人*´∀`)+・。* 警備員さんに捕まっても、桜の木に縛り付けてくれるなら、ずぅ〜っと桜を見ていられるから幸せかもっ゚+.゚(o´∪`o)゚+.゚ そのうちJ.Hallさんに助けてもらおぅ❀.(*´▽`*)❀.
ヒメ♡
オオ…なにやらスゴい会に ご出席だったのですね!(◎_◎;) 前々から ただ者ではないと思っていましたが… J.Hall命さん 何者ですか?(笑) ところでそのワイン いかにも手強そうなエチケットですね^_^;
ボヤージュ
ヒメさん、 そうそう、やっぱり桜はいいですよね! 私は花を愛でるセンスは無いけどポインセチアとニオイスミレと水仙を同時アップと言う季節感ゼロの花トリオでワインを楽しんでます みんなでワイワイお花見もいいけどマイペースでマッタリワインが性に合ってるみたい(^_^) もちろん困ってれば地の果てまで助けに行くぜい!
J. Hall命
ボヤージュさん、 今週末は東京でした 九州では佐賀サクラマラソンが盛況裡に終わって桜も葉桜になってます 御苑はまさに今が盛り、グッドタイミングでした ---だからただ者だって(笑) このワインはえにたんさんが本棚みたいなエチケットって言ってましたよ^_^
J. Hall命
なんとまあ美味しそうで可愛らしい和菓子(*^▽^*)。 グラデーションみたいに変化を楽しめるワインは気持ちのテンションが上がるし楽しみながら付き合えますね。
MachamerickuMa*時の記録者*
マチャメリックさん、 このワインはパワフルなだけじゃなくてチラリとエレガントに変化しました 和菓子は女子受け確実ですね 私も少しおすそわけを頂きましたm(__)m
J. Hall命
M2(エメドス) 2011 テルモ ロドリゲス テンプラニーリョ100% リベラ デル デュエロ、スペイン 前回なぜかイマイチだったのでリベンジアップです 抜栓直後に様々な香り 黒果実、たばこ、インク、ダークチョコ、黒胡椒等々 一口目は強烈なタンニン グラスをぐるぐる回してる内にハードボイルドながら少し穏やかな果実味が出てきた ダークチョコレートのニュアンスも 二日目に期待値大です 昨日は「桜を見る会」に参加してきました いろんなおみやげ貰ってご機嫌です(*^▽^)/★*☆♪
J. Hall命