ワイン | Errazuriz Don Maximiano Founder's Reserve 2008(2008) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
数年経って購入ってことは、印象強かったのですね。好きなお味ってことですね(*^^*)
rika♪☆
ドン・マキシミアーノ! 飲んでみた~いデス(*^^*) しかし Yujiさんのセラー 何でも入ってますね(笑)スゴイ
コジモ3世
rika♪☆さん あ、ちょっと僕の表現が変でした(^^; 数年前に試飲して美味しかったのでその場で購入して、数年間寝かせていたという事です(^^) もともと美味しかったですが、綺麗に変身してくれました♫
Yuji♪☆
コジモ三世さん これを試飲したときにKAIも飲んだんですが、それが本当に美味しくて、そのうち買いたいな〜と思っているうちにどんどん値上がりしてしまいました(^^; 因みに今日KAIのセパージュを調べてカルメネール主体と知り、椅子から転げ落ちるくらい驚きました(笑) エラスリルのドン・マキシミアーノ、KAI、チャドウィックの飲み比べとかしてみたいですね♫
Yuji♪☆
数年ぶりの再会、、これ開ける時のドキドキ感といったらもう。。( ´ ▽ ` ) Yuji様のセラー、なんでもポケットー(о´∀`о)! リクエストに応じて用意できちゃいそう、。もはやセラーでなくスペシャルワインコレクション!!( ´ ▽ ` )
☆rui☆
珍しく、エノテカっぽいくもないしチリですね! 一度、進められたんですが、アコンカグアになかなかこの値段出せずに、その時は同価格のブルの村名買っちゃいました 笑 でも、やはり美味しいんですねー。 一度、チャレンジしてみたいワインです(^^)
ピノピノ
ドン・マキシミアーノ、KAI、チャドウィック、どれも恐れ多い(笑) ドン・マキシミアーノ、羨ましいです! コメントから美味しいが、溢れでてます♥ つばめグリルも、美味しいですよね~。 お買い物の時に立ち寄ってます(*^^*)
pochiji
ボルドーっぽい味わいでしょうか? Yujiさんが美味しいとおっしゃるチリの赤… エチケットだけだと私ならスルーしちゃいそうです(笑)
toranosuke★
お!エラスリスでしたか!それもかなり高級な赤ですね~。
ひろゆき☆☆
その飲み比べには是非アルマ・ヴィーヴァも加えてほしいですね♪
pump0915
エラスリスは安めのから美味しいですよね♪ この高いのはまだ飲んだことありません。 エチケットも重厚感があって、買うのに緊張しそうです(^^)
末永 誠一
☆rui☆さん 数年ぶりの再会、楽しかったです♫ どんなふうに変身しているかドキドキでしたが、綺麗になっていて良かったです(^^) いつ開けようか迷っていて、ようやく開ける事が出来ました(*^^*)
Yuji♪☆
ピノピノさん これは関内のマルシェディジュールで試飲をして買いました(^^) そのときの値段で6〜7千円くらいだったと思います♫ KAIが1万くらい、シングルヴィンヤードのカベルネとカルメネールが3千円くらいでした(^^) 今は値上がりしてしまいましたね(^^;
Yuji♪☆
pochijiさん 3本とも高くてなかなか買えません(^^; ドン・マキシミアーノ、本当に美味しかったです(*^^*) ハンバーグと合ってました♫ 今度はミート矢澤のハンバーグを食べてみたいでーす(^^)
Yuji♪☆
toranosukeさん 果実味が強めなのでチリっぽさはあると思います(^^) 若いのを飲んだときはそのまんまチリでした(笑) 確かにエチケットと値段を見たらスルーしそうです(^^;
Yuji♪☆
ひろゆき☆☆さん エラスリル飲んで見ました(^^) 今度はシングルセパージュの物を飲んでみたいです♫
Yuji♪☆
Abe Takayukiさん 確かに、アルマヴィーヴァとの飲み比べも面白そうですね‼︎ アルマヴィーヴァもカベルネ主体のカルメネール入りでしたね♫
Yuji♪☆
末永さん 瓶も重厚感があって重かったです(笑) 今度はお手頃な物を飲んでみたいです♫
Yuji♪☆
皆さんが口を揃えて 飲んでたいというワインを 数年寝かせて… もう、ここまでで、夢の世界✨ そして、綺麗になっててよかっただなんて うっとり~♥ pochijiさんオススメのハンバーグ✨ お店は違うみたいですが、 いいワインを開けるときのお料理だから ステキ✨情報でしたね~♪ヽ(´▽`)/ pochijiさんナイス~♥
みか吉
数年寝かせる難しさと格闘してる里ちゃんです(笑) ワインは、大好きなんですが、、 待てない自分がいます(笑)
里ちゃん
美味しそうなセパージュですね♫ Yujiさんのレビューでさらに美味しそうです。 これは飲みたい!です(*'∀'*)
kaori
みか吉さん 綺麗に熟成していて良かったです(^^) ハンバーグを食べると決めたときから開けようと思ってました♫ デミグラスソースのハンバーグでしたが、ワインの熟成感と合っていました(*^^*)
Yuji♪☆
里ちゃんさん 確かに待てない気持ち、よくわかります(笑) 早いの分かってても飲みたいもーんって事、ありますよね(^^;
Yuji♪☆
kaoriさん 多分これ、濃い濃い好きのかおりさんは好みだと思います(*^^*) アルマヴィーヴァと共通する感じもあると思います♫
Yuji♪☆
Yujiさんのチリ♡珍しいですね〜! ボトルがYujiさんっぽい(≧∇≦) ハンバーグの画像が見たかったなぁ〜つばめグリル美味しいですよね(๑´ڡ`๑)
mamiko·˖✶
mamikoさん 珍しくチリでした(笑) ボトルは僕っぽいですか⁇ ハンバーグは今度買ったら画像アップしまーす(*^^*)
Yuji♪☆
エラスリスの08ドン・マキシミアーノ・ファンダーズ・リザーヴ チリ、アコンカグア・ヴァレー カベルネ・ソーヴィニヨン主体、カルメネール、シラー、プティ・ヴェルド 黒みを帯びた赤、縁は赤紫からレンガ色。黒系果実、クローブなどのスパイス、メントール系のハーブ、湿った土の香り。温度が上がるとバニラの香りがして来た。エレガントな果実味とバランスの良い酸味、きめ細かく綺麗なタンニン、シルクのような口当たり。時間が経つと少し苦味を伴うコーヒーのようなニュアンス。黒系果実とバニラの甘やかな余韻、綺麗な酸味が上手く全体をまとめる。後半はコーヒー味のビターなキャラメルの余韻。 今夜はエラスリスのドン・マキシミアーノを開けました(^^) 数年前に試飲して美味しかったので購入♫ セラーで数年間寝かせてました(^^) 試飲したときはとてもパワフルで果実味のインパクトが強いワインでしたが、熟成を経てとてもエレガントに変身していました(*^^*) pochijiさんの影響を受け、駅ナカで買ったハンバーグと共に♫(写真撮り忘れ) ハンバーグはつばめグリルで買いました(^^)
Yuji♪☆