


| ワイン | Villa Annaberta Amarone della Valpolicella(2010) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

おお〜飲んだんですね( ̄▽ ̄) そうですね、やはりエレガントですね。 エレガントなんだけど仰る通り、スパイシー感が強いですね〜 飲み頃はまだまだ先ですねぇ〜(^◇^) 年末辺りにもういっちょ仕入れときますか(・Д・)
Hitoshi Takeuchi☆

飲んじゃいましたっ♪ヽ(´▽`)/ 稲葉さんの商品説明に、30年以上の熟成にも耐えられる可能性を持った、最高の葡萄だけを選んでるって書いて有りましたし、飲み頃になったらどんな味になるのか、在庫して寝かせておきたいワインですねー♪ ところで、Takeuchiさんの真似っこして購入したワインがまだあるのです(^-^; 近日中にupするつもりです!
S.KISARAGI
☆3.6 ヴィッラ アンナベルタ アマローネ デッラ ヴァルポリチェッラ プライヴェート コレクション 最高の年にしか生産されないワイン。 抜栓から3時間後、甘さが出てきて2日目は更にまろやかさが加わり美味しかった! 大ぶりグラスで飲んだ方が良さそう。 ヴィッラ アンナベルタの 通常のアマローネを飲んだ事が無いので、カナヤゴールドの記憶の味と比較すると、確かに味は延長線上にあるけど、力強さはなくエレガント。 でも、アマローネとして考えると甘味よりもタンニンやスパイシーさの方が目立ってるかも。 もう数年後に飲んでみたい。
S.KISARAGI