Like!:21
3.5
相方がちょっと調子いいので、恐る恐るですが飲むことに。 1本目は、ミラフィオーレのバローロ・ラッツァリート、2008vt.です。 以前マジカというワインのレポートに、この造り手のウンチクは書きましたが、フォンタナフレッダの前身とも言えるブランド。一旦他に移った商標を、取り返したことによって再び世に出てきました。 透明感のある深めのルビー。 バローロは、独特の甘いアロマで飲み手を誘ってくる、、、と感じています。スモーキースウィート。 熟したブラックチェリー、フレッシュなベリーに、焦がしたオークの香りがカラメルのように絡みつく。丸みのある酸と、きめ細かいがしっかりとしたタンニンに、腐葉土やキノコの、湿度の高い原生林のような香りが、複雑に一体となる。なかなかの大きさの世界観、 フォンタナフレッダは、多くの人に楽しんでもらいたいという思いが強い造り手と思っていましたが、このミラフィオーレ のラインナップは、いいなぁと思います。 美味しい。
okok530
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
相方がちょっと調子いいので、恐る恐るですが飲むことに。 1本目は、ミラフィオーレのバローロ・ラッツァリート、2008vt.です。 以前マジカというワインのレポートに、この造り手のウンチクは書きましたが、フォンタナフレッダの前身とも言えるブランド。一旦他に移った商標を、取り返したことによって再び世に出てきました。 透明感のある深めのルビー。 バローロは、独特の甘いアロマで飲み手を誘ってくる、、、と感じています。スモーキースウィート。 熟したブラックチェリー、フレッシュなベリーに、焦がしたオークの香りがカラメルのように絡みつく。丸みのある酸と、きめ細かいがしっかりとしたタンニンに、腐葉土やキノコの、湿度の高い原生林のような香りが、複雑に一体となる。なかなかの大きさの世界観、 フォンタナフレッダは、多くの人に楽しんでもらいたいという思いが強い造り手と思っていましたが、このミラフィオーレ のラインナップは、いいなぁと思います。 美味しい。
okok530