ワイン | Kante Sauvignon Selezione(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
お〜❗️私の偏った嗜好から、SBというだけでかまえてしまいがちですが、日本酒をイメージさせるなんて素敵ですねぇ〜✨✨
江川
木製のワイングラスは使った事がありません。(゜ロ゜)
chambertin89
こちらがカッパカッパちゃんポストで おっしゃってたSBですね✨ 木のワイングラス効果も気に(木に?(笑))なります〜
ゆーも
木のワイングラスに海苔!! これは興味深い組み合わせでございます。
vin-be 1.1
江川さん こちらのSBであれば江川さんでもいけるのではないかな!?と思いました^ ^
Eiki
chambertin89 さん 私も木のグラスは初めてでした、とても独特の飲み口です。が、ワインは選びそうです^ ^;
Eiki
ゆーもさん そうです、そのSBです。カンテはやっぱりいい造り手ですね!木のグラスはほんのり木の香りがするのと、色が見えないためワインの印象がかなり変わる印象です。使い方を誤ると大変なことになりそう^ ^;
Eiki
vin-beさん こちらのお店は和のテイストのイタリアンで、海苔の一品はお店のスペシャリテ、焼きカチョカバロチーズにカラスミと言う酒飲みにはたまらない逸品です^ ^
Eiki
木製グラス!? そんな面白いものがあるんですね! 熟した果実を感じられるSB、 ボッタルガのような コクのあるお料理にも合いそうで いただいてみたくなりました✨
ほろ苦ココア
あ、カチョカバロチーズにカラスミ、、 でしたか(^^;) 読み飛ばしていました。。 美味しそうです!
ほろ苦ココア
木のグラス!珍しいですね♫ 海苔に焼きカチョカバロチーズにカラスミを❢マネッコ出来そうですね〜φ(..)メモメモ❢
meryL
ほろ苦ココアさん 木のグラスを見つけてすぐにお店に使っても良いですか?とお願いしてしまいました。熟成SBと言うのも大きいのですがワインぽく感じられず、良かったのか悪かったのか。。^ ^;;
Eiki
meryLさん 焼きカチョカバロチーズにカラスミ、自宅でも出来そうですね。いい塩梅にワインに合う!いや、日本酒にも合いそうです笑
Eiki
フリウリのSBはやっぱり冷涼地らしいのかと思いきや、南国系ですか〜。 日本酒ライクなのであれば、最後のお皿にはドンピですねー♬
はじめ。
はじめ。さん カンテは醸し発酵はしていないのだけれど、雰囲気は似た雰囲気の白ワインな印象ですね。和テイストのイタリアンだったので日本酒ライクなSBとよーく合いました!
Eiki
ミニ忘年ワイン会 カンテ ソーヴィニオン・セレツィオーネ 2010 白ワインは個人的にハマり中、フリウリのカンテです。 お店に珍しい木のワイングラスがあったので使わせていただきました。 とてもマイルドでまろやかな香り。 SBらしい青さがありつつも熟した南国のまったりとした熟した果実、日本酒を思わせるまろやかさ。 木のワイングラスの柔らかな香りのおかげか??まろやかな味わいは良い意味でSBらしくなくて途中から日本酒を飲んでる気分でしたがたいへん美味しいワインでした^ ^
Eiki