ワイン | Terra Vitis Côtes du Rhône Rouge Non Filtre(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
南ローヌの配合でしょうか(*´∀`*) カーヴドリラックスさん!(◎_◎;) 知りません!
h
私もエステザルグ好きですね。 その内、また、何種類か飲んでみようと思います(^O^) このワインもチェックさせていただきます。
Hitoshi Takeuchi☆
hiroさん、ローヌらしいセパージュですよね。カーヴドリラックスさんは、虎ノ門本店もいいですし、有楽町は抜栓料は入りますが、バルに持ち込みできていいです。飲み頃のヴィンテージとか、日本のワインの品揃えとか、お世話になってます(^^)
masa44
Hitoshiさん、エステザルグいいですよね!私は気づかなくて、後でエステザルグと知ったこともありました。良心的なイメージです。これは1k前半だったと思います。お買い得過ぎです(笑)
masa44
知らない言葉がたくさんで、勉強になります。 そして、アホな私はエグザイルはいいねと読み違えました(^◇^;)すいません
Akirin
Akirinさん、エグザイル(笑)しかし、すみません…たまたま覚えた言葉をかっこつけて使ってしまいました^^; 自然派を飲み始めた時に、いろいろなショップでオススメ頂いたエステザルグ協同組合というのがありまして、個人の生産者さんが集まって共同の醸造所を持って、一緒にワインを作っているようです。結構良心的なプライスのワインが多くて助かります。 この手のワインはろ過しないものが多くて、私は結構好きです。Akirinさんがお好きな日本ワインでも結構ありますよね。いろいろあって面白いですね。
masa44
へーそうなんですね。(≧∇≦)勉強になりました。ありがとうございます
Akirin
Akirinさん、またもや知ったような事を言ってしまいました…はは ^^;
masa44
いやいやありがとうございます(^○^)まあお邪魔しまーす
Akirin
私もまた遊びに行きますね(^^)
masa44
今夜は、エステザルグのテラヴィテス コートデュローヌ2015です。よく立ち寄るカーヴドリラックスさんがインポーター。 ギガルのローヌより、フレッシュでキュートな感じ。グルナッシュ、シラー、サンソーのセパージュです。ラズベリーなどのやや赤い果実もちらほら、甘酸っぱい感じが可愛らしくていい。当然、ノンフィルター。 やっぱ、エステザルグはいいね(^^)
masa44