Like!:10
2.5
こちら友人から、山梨に行ってきたとのことでお土産いただきました レモン、青りんごのような香りが開栓した途端ただよいました。続いてはバナナやミネラル、樽っぽい香り。 色調はほぼ透明で若干黄色味がかってる感じで、日本酒と見紛ってしまいそうです。 味わいはラベルの通り、デリシャスりんごやグレープフルーツ、そしてこのバナナやメロンのようなミネラリーな風味は本当に日本酒っぽい。フルーティーで豊かな酸味が口いっぱいに。 普段飲むワインとはだいぶ異なっている印象です。まさに日本酒とワインの間のような、でもちょっと白ぶどう+りんごジュース感もある… 湖池屋ののりしおとは割と合います 飲みやすいです。しかし…僕は日本酒であれば、「ばくれん」のような激辛口といわれる部類の日本酒、「梵 超吟」のような甘口スパーリングの日本酒が好きなので、なんといいましょうか、このワインであってもワインとはいいきれない、曖昧な飲み物は、仮にこれが初めて飲む日本酒またはワインだとすれば苦手意識を覚えていたかもしれません。確かに飲みやすくはありますが、好みではないワインです。面白いですけどね。
ニッシー 2025(Vin étudiant)
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
こちら友人から、山梨に行ってきたとのことでお土産いただきました レモン、青りんごのような香りが開栓した途端ただよいました。続いてはバナナやミネラル、樽っぽい香り。 色調はほぼ透明で若干黄色味がかってる感じで、日本酒と見紛ってしまいそうです。 味わいはラベルの通り、デリシャスりんごやグレープフルーツ、そしてこのバナナやメロンのようなミネラリーな風味は本当に日本酒っぽい。フルーティーで豊かな酸味が口いっぱいに。 普段飲むワインとはだいぶ異なっている印象です。まさに日本酒とワインの間のような、でもちょっと白ぶどう+りんごジュース感もある… 湖池屋ののりしおとは割と合います 飲みやすいです。しかし…僕は日本酒であれば、「ばくれん」のような激辛口といわれる部類の日本酒、「梵 超吟」のような甘口スパーリングの日本酒が好きなので、なんといいましょうか、このワインであってもワインとはいいきれない、曖昧な飲み物は、仮にこれが初めて飲む日本酒またはワインだとすれば苦手意識を覚えていたかもしれません。確かに飲みやすくはありますが、好みではないワインです。面白いですけどね。
ニッシー 2025(Vin étudiant)